ALTER DATABASEコマンドでPostgreSQLデータベースの所有者を変更する

2024-04-02

PostgreSQLデータベースの所有者変更方法

ALTER DATABASEコマンドを使用する

この方法は、データベース全体、または個々のテーブル、スキーマ、関数の所有者を変更するために使用できます。

データベース全体の所有者を変更する

ALTER DATABASE database_name OWNER TO new_owner;

例:

ALTER DATABASE my_database OWNER TO postgres;

このコマンドは、my_databaseデータベースの所有者をpostgresユーザーに変更します。

個々のテーブルの所有者を変更する

ALTER TABLE table_name OWNER TO new_owner;
ALTER TABLE users OWNER TO postgres;
ALTER SCHEMA schema_name OWNER TO new_owner;
ALTER SCHEMA public OWNER TO postgres;
ALTER FUNCTION function_name OWNER TO new_owner;
ALTER FUNCTION my_function OWNER TO postgres;

pg_dumpとpsqlコマンドを使用する

この方法は、データベース全体をダンプし、新しい所有者で復元することで、データベースの所有者を変更するために使用できます。

手順

  1. pg_dumpコマンドを使用して、データベースをダンプします。
pg_dump -U postgres database_name > database_name.dump
pg_dump -U postgres my_database > my_database.dump

このコマンドは、my_databaseデータベースをmy_database.dumpファイルにダンプします。

  1. psqlコマンドを使用して、新しい所有者でデータベースを復元します。
psql -U postgres -d template1 < database_name.dump
psql -U postgres -d template1 < my_database.dump

注意事項

  • ALTER DATABASEコマンドを使用する方法は、PostgreSQL 9.0以降でのみ使用できます。
  • pg_dumppsqlコマンドを使用する方法は、すべてのバージョンのPostgreSQLで使用できます。
  • データベースの所有者を変更する前に、データベースをバックアップすることをお勧めします。



ALTER DATABASEコマンドを使用する

-- データベース全体の所有者を変更する

ALTER DATABASE my_database OWNER TO postgres;

-- 個々のテーブルの所有者を変更する

ALTER TABLE users OWNER TO postgres;

-- スキーマの所有者を変更する

ALTER SCHEMA public OWNER TO postgres;

-- 関数の所有者を変更する

ALTER FUNCTION my_function OWNER TO postgres;

pg_dumpとpsqlコマンドを使用する

-- データベースをダンプする

pg_dump -U postgres my_database > my_database.dump

-- 新しい所有者でデータベースを復元する

psql -U postgres -d template1 < my_database.dump



PostgreSQLデータベースの所有者を変更するその他の方法

postgresユーザーとしてログインすれば、データベースやテーブルの所有者を直接変更できます。

su - postgres

postgresユーザーとしてログインしたら、以下のコマンドを使用してデータベースの所有者を変更できます。

ALTER DATABASE database_name OWNER TO new_owner;
ALTER DATABASE my_database OWNER TO postgres;

pgAdminなどのGUIツールを使用すれば、データベースやテーブルの所有者をグラフィカルなインターフェースで変更できます。

pgAdminを使用してデータベースの所有者を変更する手順

  1. pgAdminを起動し、接続したいデータベースサーバーを選択します。
  2. ツリービューから、所有者を変更したいデータベースを選択します。
  3. プロパティウィンドウを開き、「所有者」タブを選択します。
  4. 新しい所有者を選択して、「OK」をクリックします。

スクリプトを使用して、データベースやテーブルの所有者を自動的に変更できます。

-- データベース全体の所有者を変更する

DO $$
BEGIN
  ALTER DATABASE my_database OWNER TO postgres;
END
$$;

-- 個々のテーブルの所有者を変更する

DO $$
BEGIN
  ALTER TABLE users OWNER TO postgres;
END
$$;

PostgreSQLデータベースの所有者を変更するには、いくつかの方法があります。 自分に合った方法を選択して、データベースの所有者を変更してください。


postgresql


EXPLAIN と EXPLAIN ANALYZE を用いたシンプルプロファイリング

概要SQL Server Profiler は、Microsoft SQL Server でデータベース操作を監視および記録するためのツールです。一方、PostgreSQL にはネイティブなプロファイラーツールはありませんが、代替手段としていくつかのオプションが用意されています。...


SQLAlchemy: group_by() と count() 関数で複数列の重複カウントを効率的に取得

問題の定義複数の列で重複カウントを取得したい場合、単一の列でカウントするよりも複雑になります。これは、複数の列でグループ化し、各グループ内の重複カウントを数える必要があるためです。SQLAlchemy では、group_by() と count() 関数を使用して、複数の列で重複カウントを取得できます。以下の例は、customers テーブルの city 列と state 列で重複カウントを取得する方法を示しています。...


Windows環境におけるPostgreSQLのデフォルトパスワード

PostgreSQL は、オープンソースのオブジェクトリレーショナルデータベース管理システム (RDBMS) です。Windows 環境で PostgreSQL をインストールすると、デフォルトでいくつかのユーザーアカウントが作成されます。これらのアカウントにはそれぞれデフォルトパスワードが設定されていますが、セキュリティ上の理由から、インストール後にパスワードを変更することを強く推奨します。...


PostgreSQLで「読み取り専用トランザクションでCREATE TABLEを実行できません」エラーを解決する方法

このエラーは、PostgreSQLで読み取り専用トランザクション中に CREATE TABLE ステートメントを実行しようとした場合に発生します。 読み取り専用トランザクションは、データの読み取りのみを許可し、データの変更は許可されないように設計されています。 CREATE TABLE はデータ構造を変更する操作であるため、読み取り専用トランザクション内で実行することはできません。...


SQL SQL SQL SQL Amazon で見る



PostgreSQL: psqlコマンドを使ってすべてのテーブルの所有者を変更する方法

そこで今回は、すべてのテーブルの所有者を一括変更する方法を紹介します。この方法は、\lo_importコマンドを使用して、所有者変更用のSQLスクリプトをデータベースに読み込み、実行します。以下の内容をchange_owner. sqlという名前のファイルに保存します。


PostgreSQLスキーマ作成エラー「must be member of role」:スーパーユーザー権限で強行突破

このエラーは、PostgreSQLでスキーマを作成しようとした際に、スキーマを作成しようとしているユーザーが、そのスキーマの所有者となるロールのメンバーではない場合に発生します。エラーメッセージ:例:上記の例では、my_schemaというスキーマを作成しようとしましたが、エラーが発生しました。これは、現在のユーザーがmy_schema_ownerというロールのメンバーではないためです。


エラー「関係の所有者である必要があります」を解決して、PostgreSQLで所有権を正しく変更する方法

PostgreSQLでは、データベースオブジェクト(テーブル、ビュー、インデックスなど)には所有者が割り当てられています。オブジェクトの所有者は、そのオブジェクトに対する権限を制御できます。オブジェクトの所有権を変更するには、新しい所有者が、オブジェクトの現在の所有者または所有者ロールのメンバーであり、かつ新しい所有者ロールのメンバーである必要があります。


PostgreSQL権限管理:ALTER TABLE、ALTER SCHEMA、ALTER DATABASEコマンドを使いこなす

構文:例:このコマンドを実行するには、以下のいずれかの条件を満たす必要があります。テーブルの所有者であるSUPERUSER権限を持つ所有権を変更する際の注意点:所有権を変更すると、そのテーブルに対するすべての権限も新しい所有者に付与されます。