XAMPPと比べてMariaDB DockerコンテナのINSERTクエリが遅い理由

2024-04-02

MariaDB DockerコンテナでINSERT SQLクエリを実行すると、XAMPP環境で実行するよりも非常に遅くなる場合があります。

原因:

この問題にはいくつかの原因が考えられます:

  • ディスクI/O: Dockerコンテナは仮想ディスクを使用するため、XAMPPのようなローカルファイルシステムと比べてI/O速度が遅くなる可能性があります。
  • ネットワーク: Dockerコンテナはホストマシンとは別のネットワーク空間で動作するため、ネットワーク越しにデータを送受信する必要があり、これが遅延の原因となる可能性があります。
  • メモリ: Dockerコンテナはデフォルトで限られたメモリしか割り当てられていないため、大量のデータを処理するようなクエリの場合、メモリ不足によって速度が低下する可能性があります。
  • 設定: MariaDBの設定によっては、パフォーマンスが低下するような設定になっている可能性があります。

解決策:

この問題を解決するには、以下の方法を試すことができます:

  • ディスクI/O:
    • データファイル用のSSDを使用する
    • tmpfsのような高速なファイルシステムを使用する
  • ネットワーク:
    • Dockerコンテナとホストマシンを同じネットワークに配置する
    • hostネットワークモードを使用する
  • メモリ:
  • 設定:
    • innodb_buffer_pool_size の値を増やす
    • innodb_flush_log_at_trx_commit0 に設定する

補足:

上記以外にも、問題の原因や解決策は様々考えられます。詳細な情報については、上記の参考資料を参照するか、専門家に相談することをお勧めします。

用語解説:

  • MySQL: オープンソースのデータベース管理システム
  • Docker: コンテナ仮想化技術
  • Ubuntu: Linuxディストリビューション
  • INSERT SQL query: データベースに新しいデータを追加するクエリ
  • MariaDB: MySQLのフォーク
  • XAMPP: Apache、MySQL、PHPをまとめてインストールできるソフトウェアパッケージ
  • I/O: Input/Output (入出力)
  • SSD: Solid State Drive (ソリッドステートドライブ)
  • tmpfs: tmpfsは、メモリ上に作成される仮想ファイルシステム
  • innodb_buffer_pool_size: InnoDBバッファープールのサイズ
  • innodb_flush_log_at_trx_commit: トランザクションコミット時にログを書き出すかどうか

上記の情報は参考用であり、最新の情報ではない可能性があります。また、すべての環境に適用できるわけではありません。




-- テーブル作成
CREATE TABLE IF NOT EXISTS test (
  id INT NOT NULL AUTO_INCREMENT,
  name VARCHAR(255) NOT NULL,
  PRIMARY KEY (id)
);

-- データ挿入
INSERT INTO test (name) VALUES ('test1');
INSERT INTO test (name) VALUES ('test2');
INSERT INTO test (name) VALUES ('test3');
...

-- データ件数確認
SELECT COUNT(*) FROM test;

このコードを実行して、MariaDB DockerコンテナとXAMPP環境での実行速度を比較することができます。

注意事項:

  • 上記のコードはあくまでサンプルです。実際の環境に合わせてコードを変更する必要があります。
  • データ量が多い場合は、INSERT INTO文を複数に分けて実行する必要があります。



その他の解決方法

  • 別のデータベースエンジンを使用する: MariaDB以外にも、MySQLやPostgreSQLなどのデータベースエンジンがあります。これらのエンジンの方がパフォーマンスが良い可能性があります。
  • データベースの構造を見直す: データベースの構造が適切でない場合、パフォーマンスが低下する可能性があります。
  • インデックスを作成する: インデックスを作成することで、クエリの実行速度を向上させることができます。
  • キャッシュを使用する: クエリ結果をキャッシュすることで、データベースへのアクセス頻度を減らすことができ、パフォーマンスを向上させることができます。

専門家に相談する:

上記の方法を試しても問題が解決しない場合は、データベースの専門家に相談することをお勧めします。


mysql docker ubuntu


SQL Server 2000 で ROWNUMBER() 関数を使って LIMIT 句をエミュレートする方法

MySQL の LIMIT 句は、クエリ結果の行数を制限するために使用されます。一方、Microsoft SQL Server 2000 には LIMIT 句がありません。しかし、いくつかの方法で LIMIT 句の機能をエミュレートすることができます。...


MySQLでスマートにクエリを書く! 複数回のSELECT文を1つにまとめるテクニック集

UNION句用途: 互換性のある構造を持つ複数のSELECT結果を結合する場合構文:説明:UNION句は、2つのSELECT結果を結合します。結果セットの列数は、最初のSELECT結果と同じになります。重複する行は除外されます。UNION句を使用する場合は、結合するSELECT結果の列の型と順序が一致している必要があります。...


【MySQL使いこなし術】UNION句とORDER BY句でデータ操作の効率をグッとアップ

MySQLでは、UNION句とORDER BY句を組み合わせて、複数のSELECT結果を結合し、ソートされた結果セットを取得することができます。この機能は、複雑なデータ分析やレポート作成において非常に役立ちます。UNION句は、2つ以上のSELECT文の結果セットを結合するために使用されます。重複する行は自動的に削除され、結合された結果は単一のテーブルのように扱われます。...


MariaDBでmax_connectionsをmy.cnfで設定できない?解決策を解説

これは、my. cnfで設定されたmax_connectionsが、OSの制限値よりも大きい場合に発生します。この問題を解決するには、以下の方法があります。OSの制限値を変更するには、以下のコマンドを使用します。MariaDBを起動時にmax_connectionsを指定するには、以下のコマンドを使用します。...


SQL SQL SQL SQL Amazon で見る



MySQL INSERT INTO: VALUES vs SET の徹底比較

MySQL の INSERT INTO は、テーブルに新しい行を挿入するために使用される SQL ステートメントです。このステートメントには、2つの主要な構文があります:VALUES 構文: 挿入する列の値を明示的に指定します。SET 構文: 列名と値のペアを指定します。


INSERT INTO SELECT vs INSERT vs SELECT 速度対決の勝者は...

INSERT INTO SELECT クエリが非常に遅い場合がある。一方、INSERT と SELECT を個別に実行すると、どちらも高速に動作する。原因:INSERT INTO SELECT は、2つの独立した操作 (SELECT と INSERT) を1つのクエリにまとめたものです。このため、個別に実行するよりも処理が重くなる場合があります。


【徹底比較】Synology NAS上でMariaDBをネイティブパッケージとDockerコンテナで実行する際の速度差

Dockerコンテナ内のMariaDBがSynologyマシン上のネイティブMariaDBパッケージよりも著しく遅くなるケースがあります。これは、いくつかの要因が複合的に影響していることが考えられます。主な要因リソース制限: Dockerコンテナは、CPU、メモリ、ディスク I/O などのリソースが制限されています。ネイティブMariaDBパッケージは、これらのリソースへのアクセスにおいて制限を受けません。