PostgreSQLにおけるJSONデータ操作方法:->>と->演算子以外にも知っておきたい方法

2024-04-12

PostgreSQLにおける ->> と -> の違い

->> 演算子

->> 演算子は、JSONデータ型から特定のキーとその値を階層的に抽出します。まるでネストされた構造体を矢印で辿っていくようなイメージです。構文は以下の通りです。

json_expression -> 'key1' -> 'key2' -> ...

例:

-- JSONデータ型 '{"name": {"first": "John", "last": "Doe"}, "age": 30}' を持つ変数 'data' を定義
DECLARE data json := '{"name": {"first": "John", "last": "Doe"}, "age": 30}';

-- 1つ目のキー "name" とその値を取得
SELECT data -> 'name';
-- 結果: {"first": "John", "last": "Doe"}

-- 2つ目のキー "first" とその値を取得
SELECT data -> 'name' -> 'first';
-- 結果: "John"

-- 3つ目のキー "age" とその値を取得
SELECT data -> 'age';
-- 結果: 30

一方、-> 演算子は、JSONデータ型から指定されたキーとその値を直接取得します。こちらは階層構造を意識せずに、特定のキーにフォーカスする場合に使用します。構文は以下の通りです。

json_expression -> 'key'
-- 前述の例と同じ JSONデータ型 'data' を使用する
SELECT data -> 'name';
-- 結果: {"first": "John", "last": "Doe"}

-- 'name' キーのみのフラットなデータ構造を取得
SELECT data -> 'name' AS name_data;
-- 結果: {first: "John", last: "Doe"}
  • ->> 演算子は、JSONデータ型を階層的に辿りながら、特定のキーとその値を抽出します。
  • -> 演算子は、JSONデータ型から指定されたキーとその値を直接取得します。

それぞれの演算子の役割を理解し、状況に応じて使い分けることが重要です。

補足:

  • 上記の例では、json_expression にはJSONデータ型そのもの、またはJSONデータ型を格納した変数を指定できます。
  • キー名は文字列で指定する必要がありますが、クォーテーションで囲む必要はありません。
  • 存在しないキーを指定した場合、エラーが発生します。



PostgreSQLにおける ->> と -> 演算子のサンプルコード

例1: 顧客情報JSONデータから特定の値を抽出

-- 顧客情報を含む JSON データ
DECLARE customer_data json := '{"id": 123, "name": "John Doe", "address": {"street": "5th Avenue", "city": "New York", "state": "NY"}, "phone": "+1234567890"}';

-- 顧客IDを取得
SELECT customer_data -> 'id';
-- 結果: 123

-- 氏名を取得
SELECT customer_data -> 'name';
-- 結果: "John Doe"

-- 住所(市区町村のみ)を取得
SELECT customer_data -> 'address' -> 'city';
-- 結果: "New York"

-- 電話番号を取得
SELECT customer_data -> 'phone';
-- 結果: "+1234567890"

例2: 複数の顧客情報を処理

-- 複数の顧客情報を含む JSON データ配列
DECLARE customers json := '[{"id": 123, "name": "John Doe"}, {"id": 456, "name": "Jane Doe"}]';

-- 各顧客のIDと氏名をループで処理
FOR customer IN SELECT * FROM json_array_elements(customers) AS customer
LOOP
  SELECT customer -> 'id' AS customer_id, customer -> 'name' AS customer_name;
END LOOP;
-- 結果:
-- customer_id | customer_name
-- ----------+--------------
-- 123        | John Doe
-- 456        | Jane Doe

例3: キーが存在しない場合のエラー処理

-- 顧客情報を含む JSON データ
DECLARE customer_data json := '{"id": 123, "name": "John Doe", "address": {"street": "5th Avenue", "city": "New York", "state": "NY"}}';

-- 存在しないキー "email" をアクセス
SELECT customer_data -> 'email';
-- エラー: column "email" does not exist

これらのサンプルコードを通して、->>-> 演算子の使い方が理解でき、それぞれの違いを明確に把握できるでしょう。

  • 上記の例はあくまでも基本的な使用方法です。より複雑なデータ構造や処理にも対応できます。
  • PostgreSQLには、JSONデータ型を操作するための他にも様々な関数や演算子が用意されています。詳細は公式ドキュメントを参照してください。



json_extract() 関数は、JSON データ型から指定されたパスを使用して特定の値を抽出します。->> 演算子と同様、階層構造を辿っていくイメージです。構文は以下の通りです。

json_extract(json_expression, path_expression)
-- 前述の例と同じ JSON データ型 'data' を使用する
SELECT json_extract(data, '$.name');
-- 結果: {"first": "John", "last": "Doe"}

-- 'name' キーのみのフラットなデータ構造を取得
SELECT json_extract(data, '$.name') AS name_data;
-- 結果: {first: "John", last: "Doe"}

利点:

  • ->> 演算子よりも可読性が高い場合があります。
  • パス式を使用して複雑な階層構造を処理できます。
  • JSON データ型以外のデータ型からも値を抽出できます。

json_array_elements() 関数と json_object_keys() 関数

json_array_elements() 関数は、JSON 配列型から各要素を抽出します。一方、json_object_keys() 関数は、JSON オブジェクト型のキーを抽出します。これらの関数と組み合わせて、ループ処理などで複雑なJSONデータ型を処理することができます。

-- 顧客情報を含む JSON データ配列
DECLARE customers json := '[{"id": 123, "name": "John Doe"}, {"id": 456, "name": "Jane Doe"}]';

-- 各顧客のIDと氏名をループで処理
FOR customer_id, customer_name IN
  SELECT customer -> 'id', customer -> 'name'
FROM json_array_elements(customers) AS customer
LOOP
  -- ... 処理内容 ...
END LOOP;
  • 複雑なJSONデータ型を柔軟に処理できます。
  • ループ処理などで効率的に処理できます。
  • コードが複雑になりやすくなります。

外部ライブラリ

PostgreSQL には、JSON データ操作をより高度に行うための外部ライブラリも用意されています。代表的なライブラリとして、以下のものがあります。

  • plvjson: PostgreSQL 内で JSON データを処理するためのライブラリ
  • jsonb-extras: jsonb データ型を操作するための拡張機能
  • earthengine-postgis: 空間データと JSON データを統合的に処理するためのライブラリ

これらのライブラリは、より複雑なJSONデータ型処理や、空間データとの連携など、高度な機能を提供します。

上記で紹介した方法はそれぞれ、利点と欠点があります。状況に応じて、最適な方法を選択することが重要です。


sql json postgresql


INNER JOINとOUTER JOINを使いこなす

結論から言うと、INNER JOINではテーブル順序は重要ではありませんが、OUTER JOINでは重要になります。INNER JOINは、両方のテーブルに存在する行のみを結合します。テーブル順序は、結合される行の順序に影響を与えますが、最終的な結果には影響を与えません。...


データベースの達人になるための SELECT * EXCEPT 活用術

例1:特定の列を除いてすべての列を選択するこの例では、列名1 と 列名2 を除いて テーブル名 のすべての列を選択します。例2:サブクエリで EXCEPT を使用するこの例では、テーブル名 から 列名1 と 列名2 を除いてすべての列を選択し、結果を t というエイリアスを持つサブクエリに格納します。...


システム動的管理ビュー (DMV) を使用してクエリ履歴を表示する:詳細な情報を取得する方法

SQL Server Management Studio (SSMS) は、SQL Server データベースを管理するためのツールです。SSMS を使用して過去に実行したクエリ履歴を表示するには、いくつかの方法があります。方法クエリエディターの履歴ペインを使用する...


ContentValuesを使ってAndroid SQLiteデータベースの列をNULLに設定

手順:ContentValuesオブジェクトを作成: 更新する列と値をContentValuesオブジェクトに格納します。null値を設定するには、put()メソッドの第二引数にnullを渡します。update()メソッドを呼び出す: update()メソッドを使用して、データベースを更新します。第一引数に更新対象のテーブル名、第二引数にContentValuesオブジェクト、第三引数にWHERE句(オプション)、第四引数にWHERE句のパラメータ(オプション)を渡します。...


SQL SQL SQL SQL Amazon で見る



【永久保存版】PostgreSQLでJSON列のフィールド存在確認:あらゆる方法を徹底解説

jsonb 演算子を使用するPostgreSQL 9.2以降では、jsonb 型には、フィールドが存在するかどうかを確認するための演算子があります。これらの演算子は次のとおりです。? 演算子: フィールドがオブジェクトキーとして存在するかどうかを確認します。


意外と知らない?PostgreSQL「!=」と「<>」演算子の動作とNULL処理の詳細

演算子の動作!=: 多くのプログラミング言語と同様に、!= は "not equal to" を意味します。つまり、左側のオペランドが右側のオペランドと等しくない場合に真を返し、等しい場合は偽を返します。<>: 記号 <> も "not equal to" を意味し、!= と同じように動作します。実際、PostgreSQL内部では != 演算子は構文解析時に <> 演算子に変換されます。