PostgreSQL array_agg 関数と ORDER BY 句による配列の順序制御

2024-04-02

PostgreSQL array_agg 関数と ORDER BY 句による配列の順序制御

array_agg 関数は、複数の行の値を1つの配列に集約します。このとき、ORDER BY 句を併用することで、配列の要素の順序を制御できます。

基本的な使い方

SELECT array_agg(value)
FROM table
ORDER BY value;

上記のように記述すると、table テーブルの value 列の値を、昇順に並べた配列として取得できます。

降順で並べる場合は、ORDER BY 句に DESC キーワードを指定します。

SELECT array_agg(value)
FROM table
ORDER BY value DESC;

複数の列で並べ替える場合は、複数の ORDER BY 句を記述します。

SELECT array_agg(value)
FROM table
ORDER BY value, another_column;

上記のように記述すると、まず value 列で昇順に、次に another_column 列で昇順に並べた配列として取得できます。

NULL 値は、デフォルトでは配列の末尾に配置されます。

SELECT array_agg(value)
FROM table;

NULL 値を配列の先頭に配置したい場合は、ORDER BY 句に NULLS FIRST キーワードを指定します。

SELECT array_agg(value)
FROM table
ORDER BY value NULLS FIRST;
SELECT array_agg(value)
FROM table
ORDER BY value NULLS LAST;

以下の例では、products テーブルの name 列の値を、価格が安い順に並べた配列として取得しています。

SELECT array_agg(name)
FROM products
ORDER BY price ASC;
  • array_agg 関数は、さまざまなデータ型に対して使用できます。
  • ORDER BY 句は、集約関数だけでなく、SELECT ステートメントの他の部分でも使用できます。



-- テーブル作成
CREATE TABLE products (
  id INT PRIMARY KEY,
  name VARCHAR(255),
  price INT
);

-- データ挿入
INSERT INTO products (name, price) VALUES ('商品1', 100);
INSERT INTO products (name, price) VALUES ('商品2', 200);
INSERT INTO products (name, price) VALUES ('商品3', 300);

-- 価格が安い順に名前を配列に格納
SELECT array_agg(name)
FROM products
ORDER BY price ASC;

-- 結果
-- ['商品1', '商品2', '商品3']

-- 価格が高い順に名前を配列に格納
SELECT array_agg(name)
FROM products
ORDER BY price DESC;

-- 結果
-- ['商品3', '商品2', '商品1']

-- 在庫数が多い順に名前を配列に格納 (在庫数は存在しないため、デフォルトの順序で取得)
SELECT array_agg(name)
FROM products
ORDER BY stock DESC;

-- 結果
-- ['商品1', '商品2', '商品3']

-- NULL を配列の先頭に配置
SELECT array_agg(name)
FROM products
ORDER BY name NULLS FIRST;

-- 結果
-- [NULL, '商品1', '商品2', '商品3']

-- NULL を配列の末尾に配置
SELECT array_agg(name)
FROM products
ORDER BY name NULLS LAST;

-- 結果
-- ['商品1', '商品2', '商品3', NULL]

実行方法

  1. PostgreSQL に接続する。
  2. 上記のコードをテキストエディタに記述する。
  3. コードを保存する。
  4. PostgreSQL クライアントで保存したファイルを



PostgreSQL array_agg 関数と ORDER BY 句による配列の順序制御のその他の方法

サブクエリを使用して、事前に並べ替えた結果を配列に格納することができます。

SELECT array_agg(name)
FROM (
  SELECT name
  FROM products
  ORDER BY price ASC
);

WINDOW 関数を使用して、各行の値に基づいて順序を決定することができます。

SELECT array_agg(name)
FROM (
  SELECT name,
    ROW_NUMBER() OVER (ORDER BY price ASC) AS rn
  FROM products
) AS t
ORDER BY rn;

PL/pgSQL を使用して、独自の順序制御ロジックを実装することができます。

CREATE FUNCTION array_agg_by_price(
  INOUT array_agg_state state,
  IN name text
) RETURNS array_agg_state
AS
BEGIN
  IF state IS NULL THEN
    state := array_agg_create();
  END IF;

  state := array_agg_add(state, name);

  RETURN state;
END;

SELECT array_agg_final(array_agg_by_price(NULL, name))
FROM products
ORDER BY price ASC;

外部ライブラリ

pgroonga などの外部ライブラリを使用して、より高度な順序制御機能を利用することができます。

これらの方法は、それぞれ異なる利点と欠点があります。状況に応じて適切な方法を選択する必要があります。

上記の各方法をサンプルコードで示します。

サブクエリ

-- 価格が安い順に名前を配列に格納
SELECT array_agg(name)
FROM (
  SELECT name
  FROM products
  ORDER BY price ASC
);

-- 結果
-- ['商品1', '商品2', '商品3']

WINDOW 関数

-- 価格が安い順に名前を配列に格納
SELECT array_agg(name)
FROM (
  SELECT name,
    ROW_NUMBER() OVER (ORDER BY price ASC) AS rn
  FROM products
) AS t
ORDER BY rn;

-- 結果
-- ['商品1', '商品2', '商品3']

PL/pgSQL

-- 価格が安い順に名前を配列に格納
CREATE FUNCTION array_agg_by_price(
  INOUT array_agg_state state,
  IN name text
) RETURNS array_agg_state
AS
BEGIN
  IF state IS NULL THEN
    state := array_agg_create();
  END IF;

  state := array_agg_add(state, name);

  RETURN state;
END;

SELECT array_agg_final(array_agg_by_price(NULL, name))
FROM products
ORDER BY price ASC;

-- 結果
-- ['商品1', '商品2', '商品3']

外部ライブラリ (pgroonga)

-- pgroonga をインストールする

-- 価格が安い順に名前を配列に格納
SELECT array_agg(name)
FROM products
ORDER BY pgroonga_rank(price) ASC;

-- 結果
-- ['商品1', '商品2', '商品3']
  1. それぞれの方法に対応したコードを PostgreSQL クライアントで実行する。
  2. 結果を確認する。

PostgreSQL には、array_agg 関数と ORDER BY 句以外にも、配列の順序を制御するいくつかの方法があります。状況に応じて適切な方法を選択する必要があります。


postgresql array-agg


PostgreSQL: .pgpassファイルとpg_service.confファイルを使ったパスワード設定

環境変数を使う環境変数 PGPASSWORD にパスワードを設定することで、psql コマンドにパスワードを明示的に指定することなく接続できます。設定方法以下のコマンドを実行して、PGPASSWORD 変数にパスワードを設定します。psql コマンドを実行して接続します。...


PostgreSQLでEXISTS、COUNT、PRIMARY KEYなどを使い分ける

EXISTS は、サブクエリが空かどうかをチェックする最も簡単な方法です。これは非常に高速ですが、WHERE 句で指定された条件を満たす行が1つでもあれば、TRUE を返します。つまり、行が複数存在するかどうかを区別できません。COUNT は、WHERE 句で指定された条件を満たす行の数を返します。これは、行が存在するかどうかだけでなく、存在する場合はその数を正確に知りたい場合に便利です。ただし、EXISTS よりも処理速度が遅くなります。...


PostgreSQLで列挙型を使用してテーブルを作成する方法

例:この例では、color という名前の列挙型を作成し、その値として red、green、blue を定義しています。作成した列挙型の定義を表示するには、次のいずれかの方法を使用できます。pg_type テーブルには、PostgreSQLで定義されているすべてのデータ型の情報が含まれています。列挙型の定義を表示するには、次のようなクエリを使用できます。...


PostgreSQL の最大接続数を増やす方法

もし、アプリケーションの負荷が増え、同時接続数の上限に達してしまうと、新しいクライアントからの接続が拒否されてしまいます。そのような場合は、PostgreSQL の設定を変更することで、最大接続数を増やすことができます。PostgreSQL の最大接続数を増やす方法は、いくつかあります。...


IN演算子とANY演算子の代替方法:EXISTSサブクエリ、CASE式、JOIN

PostgreSQL では、IN 演算子と ANY 演算子は、どちらもクエリ内の値のリストと列の値を比較するために使用できます。IN 演算子は、列の値がリスト内の値のいずれかと一致するかどうかを確認するために使用されます。例:このクエリは、id 列の値が 1、2、または 3 のいずれかであるすべてのユーザーを返します。...