RoomでNOT NULL制約を設定してデータベースの整合性を保つ

2024-06-20

Android Room Persistence Library で列を NOT NULL として注釈する方法

Android Room Persistence Libraryは、SQLiteデータベースを操作するためのライブラリです。Roomを使用すると、データベース操作をより簡単に記述することができます。

このチュートリアルでは、Roomを使用して列をNOT NULLとして注釈する方法について説明します。

NOT NULL制約は、データベースの列に値が必ず格納されていることを保証する制約です。この制約を設定すると、その列にNULL値を格納することはできなくなります。

Roomで列をNOT NULLとして注釈するには、@NonNullアノテーションを使用します。このアノテーションを列の型に付加します。

@Entity(tableName = "users")
data class User(
    @PrimaryKey(autoGenerate = true)
    @ColumnInfo(name = "id")
    val id: Int,

    @NonNull
    @ColumnInfo(name = "name")
    val name: String,

    @NonNull
    @ColumnInfo(name = "email")
    val email: String
)

上記の例では、nameemail列がNOT NULLとして注釈されています。つまり、これらの列にはNULL値を格納することはできません。

補足

  • @NonNullアノテーションは、Kotlinの標準ライブラリのものであり、Room専用ではありません。
  • Roomは、SQLiteのNOT NULL制約を自動的に作成します。そのため、@NonNullアノテーションを明示的に指定しなくても、列はNOT NULLとして扱われます。ただし、明示的に指定することで、コードの意図が明確になり、可読性が向上します。

NOT NULL制約は、データベースの整合性を保つために重要な制約です。Roomを使用して、データベースの列を簡単にNOT NULLとして注釈することができます。




@Entity(tableName = "users")
data class User(
    @PrimaryKey(autoGenerate = true)
    @ColumnInfo(name = "id")
    val id: Int,

    @NonNull
    @ColumnInfo(name = "name")
    val name: String,

    @NonNull
    @ColumnInfo(name = "email")
    val email: String
)

Daoクラス

@Dao
interface UserDao {
    @Insert
    suspend fun insertUser(user: User)

    @Update
    suspend fun updateUser(user: User)

    @Delete
    suspend fun deleteUser(user: User)

    @Query("SELECT * FROM users")
    suspend fun getAllUsers(): List<User>

    @Query("SELECT * FROM users WHERE id = :id")
    suspend fun getUserById(id: Int): User?
}

Repositoryクラス

class UserRepository(private val userDao: UserDao) {
    suspend fun insertUser(user: User) {
        userDao.insertUser(user)
    }

    suspend fun updateUser(user: User) {
        userDao.updateUser(user)
    }

    suspend fun deleteUser(user: User) {
        userDao.deleteUser(user)
    }

    suspend fun getAllUsers(): List<User> {
        return userDao.getAllUsers()
    }

    suspend fun getUserById(id: Int): User? {
        return userDao.getUserById(id)
    }
}

MainActivityクラス

class MainActivity : AppCompatActivity() {
    private lateinit var userRepository: UserRepository

    override fun onCreate(savedInstanceState: Bundle?) {
        super.onCreate(savedInstanceState)
        setContentView(R.layout.activity_main)

        val userDao = Room.databaseBuilder(this, AppDatabase::class.java, "app_database")
            .build()
            .userDao()

        userRepository = UserRepository(userDao)

        // サンプルコード

        val user = User(0, "John Doe", "[email protected]")
        userRepository.insertUser(user)

        val updatedUser = user.copy(name = "Jane Doe")
        userRepository.updateUser(updatedUser)

        userRepository.deleteUser(user)

        val allUsers = userRepository.getAllUsers()
        for (user in allUsers) {
            Log.d("MainActivity", "User: ${user.name}")
        }

        val userById = userRepository.getUserById(1)
        if (userById != null) {
            Log.d("MainActivity", "User by ID: ${userById.name}")
        } else {
            Log.d("MainActivity", "User not found")
        }
    }
}

app_database.kt

@Database(entities = [User::class], version = 1)
abstract class AppDatabase : RoomDatabase() {
    abstract fun userDao(): UserDao
}

User.kt

@Entity(tableName = "users")
data class User(
    @PrimaryKey(autoGenerate = true)
    @ColumnInfo(name = "id")
    val id: Int,

    @NonNull
    @ColumnInfo(name = "name")
    val name: String,

    @NonNull
    @ColumnInfo(name = "email")
    val email: String
)
@Dao
interface UserDao {
    @Insert
    suspend fun insertUser(user: User)

    @Update
    suspend fun updateUser(user: User)

    @Delete
    suspend fun deleteUser(user: User)

    @Query("SELECT * FROM users")
    suspend fun getAllUsers(): List<User>

    @Query("SELECT * FROM users WHERE id = :id")
    suspend fun getUserById(id: Int): User?
}

UserRepository.kt

class UserRepository(private val userDao: UserDao) {
    suspend fun insertUser(user: User) {
        userDao.insertUser(user)
    }

    suspend fun updateUser(user: User) {
        userDao.updateUser(user)
    }

    suspend fun deleteUser(user: User) {
        userDao.deleteUser(user)
    }

    suspend fun getAllUsers(): List<User> {
        return userDao.getAllUsers()
    }

    suspend fun getUserById(id: Int): User? {
        return userDao.getUserById(id)
    }
}



Android Room Persistence Libraryで列をNOT NULLとして注釈するその他の方法

@Checkアノテーションを使用して、カスタム制約を定義することができます。この制約を使用して、列がNOT NULLであることを確認することができます。

@Entity(tableName = "users")
data class User(
    @PrimaryKey(autoGenerate = true)
    @ColumnInfo(name = "id")
    val id: Int,

    @NonNull
    @ColumnInfo(name = "name")
    val name: String,

    @NonNull
    @Check(Constraint(column = "email", name = "email_not_null", message = "Email cannot be null"))
    @ColumnInfo(name = "email")
    val email: String
)

上記の例では、email列に@Checkアノテーションを付加しています。このアノテーションは、email列にNULL値が格納されていないことを確認するカスタム制約を定義します。

@DefaultValueアノテーションを使用して、列のデフォルト値をNULL以外の値に設定することができます。

@Entity(tableName = "users")
data class User(
    @PrimaryKey(autoGenerate = true)
    @ColumnInfo(name = "id")
    val id: Int,

    @NonNull
    @ColumnInfo(name = "name")
    val name: String,

    @ColumnInfo(name = "email")
    @DefaultValue("[email protected]")
    val email: String
)

上記の例では、email列に@DefaultValueアノテーションを付加しています。このアノテーションは、email列のデフォルト値を[email protected]に設定します。つまり、この列に明示的に値が指定されない場合は、デフォルト値が使用されます。

上記で紹介した方法は、Android Room Persistence Libraryで列をNOT NULLとして注釈するその他の方法です。これらの方法は、状況に応じて使い分けることができます。

  • @NonNullアノテーションは、最もシンプルでわかりやすい方法です。
  • @Checkアノテーションは、より詳細な制約を定義することができます。
  • 上記で紹介した方法は、Roomバージョン 2.2.0以降で使用できます。
  • 詳細については、Roomの公式ドキュメントを参照してください。

android sqlite kotlin


SQLite テーブル構造をオンラインツールで確認する方法

sqlitebrowser は、SQLite データベースを視覚的に管理するためのツールです。テーブル構造を簡単に確認できるだけでなく、データの編集やクエリの実行も可能です。使い方 sqlitebrowser をダウンロードしてインストールします。 データベースファイルを開きます。 左側のツリービューでテーブルを選択します。 テーブル構造が右側に表示されます。...


JOIN句とサブクエリを使いこなす!SQLite複数テーブル削除のテクニック

JOIN句を使用した方法説明:JOIN句を使用して、複数のテーブルを結合し、結合結果に対してDELETE文を実行する方法です。この方法は、関連する複数のテーブルからデータを削除する場合に有効です。例:補足:上記の例では、INNER JOINを使用していますが、LEFT JOINやRIGHT JOINなどの他の結合方法を使用することもできます。...


ContentResolver vs SQLiteOpenHelper vs サードライブラリ:最適なSQLiteトランザクション戦略の選び方

ContentResolverは、ContentProviderを通じてデータベースにアクセスするための抽象化レイヤーを提供します。一方、SQLiteDatabaseは、データベースファイルへの直接アクセスを提供します。ContentResolverは、データベース操作をカプセル化し、複数のアプリ間でのデータ共有を容易にするという利点があります。...


SQLite の INTEGER 型と BIGINT 型: 詳細解説

INTEGER型は、32ビットの整数値を格納できます。これは、-2,147, 483, 648から2, 147, 483, 647までの範囲の値を表すことができます。BIGINT型は、64ビットの整数値を格納できます。これは、-9,223...


Sqlite Provider in Visual Studio 2012:プログラミング解説

前提条件このチュートリアルを開始する前に、以下のものがインストールされていることを確認してください。Visual Studio 2012.NET Framework 4.5SQLite手順SQLite 接続を追加する SQLite データベースに接続するには、Visual Studio で接続を追加する必要があります。 ソリューション エクスプローラーで、プロジェクトを右クリックし、追加 > 新しい項目 を選択します。 データ カテゴリで、データ接続 を選択し、追加 ボタンをクリックします。 データ接続の追加 ウィザードで、SQLite データベース プロバイダーを選択します。 新しい接続 ボタンをクリックして、SQLite データベース ファイルを指定します。 接続名を指定し、テスト接続 ボタンをクリックして接続が成功していることを確認します。 OK ボタンをクリックして接続を追加します。...