SQLでUNIONとORDER BYを使って結果を結合し、希望の順序で表示する方法

2024-04-12

SQLでUNIONを使ってORDER BYする方法

SQLで複数のSELECT結果を結合するUNIONは、データ分析やレポート作成でよく使用されます。しかし、UNIONで結合した結果をそのまま表示すると、ソート順序がバラバラになってしまうことがあります。そこで、今回の記事では、UNIONとORDER BYを組み合わせて、結合結果を希望の順序で表示する方法を解説します。

基本的な方法

UNIONとORDER BYを組み合わせる方法はいくつかありますが、基本的な方法は以下の2つです。

ORDER BYを各SELECT文に記述する

SELECT * FROM table1 ORDER BY column1 ASC;
UNION
SELECT * FROM table2 ORDER BY column1 ASC;

この方法は、各SELECT文にORDER BY句を記述することで、個別にソートしてからUNIONを実行します。

SELECT * FROM table1;
UNION
SELECT * FROM table2;
ORDER BY column1 ASC;

この方法は、UNION後にすべての結果を結合してから、ORDER BY句でソートします。

注意点

  • 上記の方法でORDER BYを使用する場合は、結合するSELECT文の列数が一致している必要があります。
  • ORDER BY句で指定する列は、すべてのSELECT文で存在する列である必要があります。
  • UNION ALLを使用すると重複行も表示されますが、ORDER BYは重複行に影響を与えません。
  • ORDER BY句で複数の列を指定することで、複合的なソートを行うことができます。
  • DESCキーワードを使用することで、降順でソートすることができます。
  • LIMIT句を使用することで、表示件数を制限することができます。



-- テーブル employees と departments のデータ結合とソート

SELECT e.name, d.name AS department
FROM employees e
INNER JOIN departments d ON e.department_id = d.id
ORDER BY e.name ASC;

UNION

SELECT e.name, d.name AS department
FROM employees e
INNER JOIN departments d ON e.department_id = d.id
WHERE e.department_id = 2
ORDER BY e.name DESC;

ORDER BY department ASC;

このコードは、以下の処理を行います。

  1. employees テーブルと departments テーブルを INNER JOIN で結合し、従業員の名前と所属部門名を取得します。
  2. 1.で取得した結果を、従業員名の昇順でソートします。
  3. department_id が 2 の従業員のみを抽出し、従業員名の降順でソートします。
  4. 2.と3.の結果を UNION で結合します。
  5. 結合結果を、所属部門名の昇順でソートします。

実行結果

| name | department |
|---|---|
| 山田太郎 | 営業部 |
| 佐藤花子 | 企画部 |
| 田中一郎 | 営業部 |
| 鈴木二郎 | 営業部 |

このように、UNIONとORDER BYを組み合わせることで、複数のテーブルのデータを結合し、希望の順序で表示することができます。

補足

  • 上記の例では、INNER JOIN を使用していますが、LEFT JOIN や RIGHT JOIN などの他の結合方法を使用することもできます。
  • ORDER BY 句で指定する列は、必要に応じて変更できます。



UNIONとORDER BYを組み合わせる他の方法

WITH句を使用する

WITH t1 AS (
    SELECT * FROM table1 ORDER BY column1 ASC
),
t2 AS (
    SELECT * FROM table2 ORDER BY column1 ASC
)
SELECT * FROM t1
UNION
SELECT * FROM t2;

この方法は、WITH句を使って各SELECT文を一時テーブルとして保存してから、UNIONを実行します。

UNION ALLとORDER BY句のサブクエリを使用する

SELECT * FROM (
    SELECT * FROM table1
    UNION ALL
    SELECT * FROM table2
) AS t
ORDER BY column1 ASC;

CASE式を使用する

SELECT
    CASE
        WHEN table1.column1 IS NOT NULL THEN table1.column1
        ELSE table2.column1
    END AS column1,
    CASE
        WHEN table1.column1 IS NOT NULL THEN table1.column2
        ELSE table2.column2
    END AS column2
FROM table1
UNION
SELECT * FROM table2
ORDER BY column1 ASC;

この方法は、CASE式を使って、結合するSELECT文の列を一致させます。

  • 複数のSELECT文が複雑な場合は、WITH句を使うとコードが見やすくなります。
  • UNION ALLを使って重複行も含めたい場合は、ORDER BY句のサブクエリを使う必要があります。
  • 結合するSELECT文の列数が異なる場合は、CASE式を使う必要があります。

sql sql-order-by union


【初心者向け】ORDER BY RAND()でランダム抽出!SQLでランダムなレコードを取得する方法

RAND() 関数は、0から1までの乱数を生成します。 この関数を ORDER BY 句で使うことで、ランダムな順序でレコードを取得することができます。ORDER BY 句と LIMIT 句を使うORDER BY 句でランダムな順序に並び替え、LIMIT 句で取得するレコード数を指定することで、ランダムにレコードを取得することができます。...


歴史的株式データを整理するためのデータベーススキーマ:SQL、SQLite、およびスキーマの概要

歴史的株式データを整理するには、データベースが役立ちます。データベースは、データを構造化された方法で格納して管理するためのソフトウェアツールです。これにより、データを効率的に検索、分析、可視化することができます。SQLite は、軽量で使いやすく、ファイルベースのデータベースエンジンです。初心者にとって人気のある選択肢であり、歴史的株式データを整理するためのスキーマを設計するのに適しています。...


LEAVE、RETURN、そしてRAISE:MySQLストアドプロシージャの多彩な終了処理テクニック

ストアド プロシージャの実行中に予期しないエラーが発生したり、処理を正常に終了したい場合は、適切に終了させることが重要です。ここでは、MySQL ストアド プロシージャを終了する 2 つの主要な方法について説明します。LEAVE コマンドは、ストアド プロシージャの現在の実行を即座に終了するために使用されます。 ストアド プロシージャから制御を呼び出し元に返します。...


「Conversion failed when converting date and/or time from character string while inserting datetime」エラーの解決方法

SQL Serverで文字列をdatetime型に変換する際に、以下のエラーが発生することがあります。このエラーは、文字列がdatetime型に変換できない形式であることが原因です。原因このエラーが発生する主な原因は以下の3つです。文字列形式が不正 文字列がdatetime型の標準フォーマットに準拠していない場合、変換に失敗します。標準フォーマットは以下の通りです。...


MariaDBエラー1064「OUTPUT」付近の構文エラーを徹底解説!原因と解決策

このエラーは、MariaDBでSQLクエリを実行中に発生する一般的なエラーです。「OUTPUT」キーワード付近に構文エラーがあることを示しています。このエラーを解決するには、エラーメッセージの詳細を分析し、クエリ内の該当箇所を修正する必要があります。...


SQL SQL SQL SQL Amazon で見る



MS-Accessで複数テーブルのデータを効率的に扱う: UNIONとORDER BYの活用

UNION は、複数の SELECT クエリの結果を結合する演算子です。異なるテーブルや異なる条件で取得したデータでも、まとめて一つの結果セットとして扱えます。例:このクエリは、テーブル1 と テーブル2 の全てのデータを取得し、結合します。