LAST_INSERT_ID、AUTO_INCREMENT、SEQUENCE:どれを選ぶ?

2024-04-08

MySQLで整数のシーケンスを生成する方法

方法1:LAST_INSERT_IDを使用する

この方法は、以下の手順で実行します。

  1. 採番用のテーブルを用意します。
CREATE TABLE sequence (
  id INT NOT NULL
);
  1. LAST_INSERT_IDを使用して、シーケンスの次の値を取得します。
INSERT INTO sequence VALUES (NULL);
SELECT LAST_INSERT_ID();

この方法の利点は、シンプルで分かりやすいことです。ただし、以下の点に注意する必要があります。

  • ロールバックすると、同一のIDが再度発行される可能性があります。
  • UPDATEステートメントで排他ロックがかかります。

方法2:AUTO_INCREMENTを使用する

CREATE TABLE seq_ai (
  id INT NOT NULL AUTO_INCREMENT PRIMARY KEY
);
  1. 新規レコードを挿入し、LAST_INSERT_IDでシーケンスの次の値を取得します。
INSERT INTO seq_ai VALUES (NULL);
SELECT LAST_INSERT_ID();
  1. 不要になったレコードを削除します。
DELETE FROM seq_ai WHERE id < :id; -- 2で取得した最新のレコードを残して削除

この方法の利点は、以下のことです。

  • 排他ロックがかかりません。

方法3:方法1 + ストレージエンジンをMyISAMにする

方法1の注意点を解決するために、採番用テーブルのストレージエンジンをMyISAMに変更する方法です。

CREATE TABLE sequence (
  id INT NOT NULL
) ENGINE=MyISAM;
  1. シーケンスの次の値を取得します。
UPDATE sequence SET id=LAST_INSERT_ID(id+1);
SELECT LAST_INSERT_ID();

ただし、MyISAMはInnoDBに比べて機能が限定されているため、注意が必要です。

MySQLで整数のシーケンスを生成するには、いくつかの方法があります。それぞれの方法には利点と欠点があるため、目的に応じて適切な方法を選択する必要があります。




方法1:LAST_INSERT_IDを使用する

-- 採番用のテーブルを用意
CREATE TABLE sequence (
  id INT NOT NULL
);

-- シーケンスの次の値を取得
INSERT INTO sequence VALUES (NULL);
SELECT LAST_INSERT_ID();

-- 例
-- INSERT INTO sequence VALUES (NULL);
-- SELECT LAST_INSERT_ID();
-- 結果: 1

-- ロールバックすると、同一のIDが再度発行される可能性がある
-- 例
-- START TRANSACTION;
-- INSERT INTO sequence VALUES (NULL);
-- SELECT LAST_INSERT_ID(); -- 結果: 2
-- ROLLBACK;
-- INSERT INTO sequence VALUES (NULL);
-- SELECT LAST_INSERT_ID(); -- 結果: 2

-- `UPDATE`ステートメントで排他ロックがかかる
-- 例
-- UPDATE sequence SET id = id + 1 WHERE id = 1;
-- SELECT LAST_INSERT_ID(); -- ロック解除まで待機が必要

方法2:AUTO_INCREMENTを使用する

-- 採番用のテーブルを用意
CREATE TABLE seq_ai (
  id INT NOT NULL AUTO_INCREMENT PRIMARY KEY
);

-- シーケンスの次の値を取得
INSERT INTO seq_ai VALUES (NULL);
SELECT LAST_INSERT_ID();

-- 不要になったレコードを削除
DELETE FROM seq_ai WHERE id < :id; -- 2で取得した最新のレコードを残して削除

-- 例
-- INSERT INTO seq_ai VALUES (NULL);
-- SELECT LAST_INSERT_ID(); -- 結果: 1
-- DELETE FROM seq_ai WHERE id < 1;

-- ロールバックしても、同一のIDが再度発行されることはない
-- 例
-- START TRANSACTION;
-- INSERT INTO seq_ai VALUES (NULL);
-- SELECT LAST_INSERT_ID(); -- 結果: 2
-- ROLLBACK;
-- INSERT INTO seq_ai VALUES (NULL);
-- SELECT LAST_INSERT_ID(); -- 結果: 3

-- 排他ロックがかかりません
-- 例
-- UPDATE seq_ai SET id = id + 1 WHERE id = 1;
-- SELECT LAST_INSERT_ID(); -- 待機なし

方法3:方法1 + ストレージエンジンをMyISAMにする

-- 採番用のテーブルを用意
CREATE TABLE sequence (
  id INT NOT NULL
) ENGINE=MyISAM;

-- シーケンスの次の値を取得
UPDATE sequence SET id=LAST_INSERT_ID(id+1);
SELECT LAST_INSERT_ID();

-- 例
-- UPDATE sequence SET id=LAST_INSERT_ID(id+1);
-- SELECT LAST_INSERT_ID(); -- 結果: 1

-- ロールバックしても、同一のIDが再度発行されることはない
-- 例
-- START TRANSACTION;
-- UPDATE sequence SET id=LAST_INSERT_ID(id+1);
-- SELECT LAST_INSERT_ID(); -- 結果: 2
-- ROLLBACK;
-- UPDATE sequence SET id=LAST_INSERT_ID(id+1);
-- SELECT LAST_INSERT_ID(); -- 結果: 3

-- 排他ロックがかかりません
-- 例
-- UPDATE sequence SET id = id + 1 WHERE id = 1;
-- SELECT LAST_INSERT_ID(); -- 待機なし

-- MyISAMはInnoDBに比べて機能が限定されている
-- 例
-- 外部キー制約を設定できない
-- トランザクションのACID特性が一部制限される



方法4:SEQUENCEデータ型を使用する (MySQL 8.0以降)

MySQL 8.0以降では、SEQUENCEデータ型を使用して、シーケンスを生成することができます。

-- 採番用のシーケンスを作成
CREATE SEQUENCE seq_no START WITH 1;

-- シーケンスの次の値を取得
SELECT nextval('seq_no');

-- 例
-- SELECT nextval('seq_no'); -- 結果: 1

-- ロールバックしても、同一のIDが再度発行されることはない
-- 例
-- START TRANSACTION;
-- SELECT nextval('seq_no'); -- 結果: 2
-- ROLLBACK;
-- SELECT nextval('seq_no'); -- 結果: 3

-- 排他ロックがかかりません
-- 例
-- SELECT nextval('seq_no');
-- SELECT nextval('seq_no'); -- 待機なし

-- MySQL 8.0以降でのみ使用可能

方法5:トリガーを使用する

トリガーを使用して、レコード挿入時に自動的にシーケンス値を生成することができます。

-- 採番用のテーブルを用意
CREATE TABLE sequence (
  id INT NOT NULL AUTO_INCREMENT PRIMARY KEY,
  seq_no INT NOT NULL
);

-- トリガーを作成
CREATE TRIGGER before_insert_sequence
BEFORE INSERT ON sequence
FOR EACH ROW
BEGIN
  SET NEW.seq_no = LAST_INSERT_ID() + 1;
END;

-- シーケンスの次の値を取得
INSERT INTO sequence VALUES (NULL);
SELECT seq_no FROM sequence ORDER BY id DESC LIMIT 1;

-- 例
-- INSERT INTO sequence VALUES (NULL);
-- SELECT seq_no FROM sequence ORDER BY id DESC LIMIT 1; -- 結果: 1

-- ロールバックしても、同一のIDが再度発行されることはない
-- 例
-- START TRANSACTION;
-- INSERT INTO sequence VALUES (NULL);
-- SELECT seq_no FROM sequence ORDER BY id DESC LIMIT 1; -- 結果: 2
-- ROLLBACK;
-- INSERT INTO sequence VALUES (NULL);
-- SELECT seq_no FROM sequence ORDER BY id DESC LIMIT 1; -- 結果: 3

-- 排他ロックがかかりません
-- 例
-- INSERT INTO sequence VALUES (NULL);
-- INSERT INTO sequence VALUES (NULL); -- 待機なし

-- トリガーの管理が複雑になる

方法6:アプリケーション側で生成する

アプリケーション側でシーケンス値を生成する方法もあります。

# Python の例

def generate_sequence_no():
  return int(time.time() * 1000)

# シーケンスの次の値を取得
sequence_no = generate_sequence_no()

# 例
# sequence_no = generate_sequence_no()
# print(sequence_no) -- 結果: 1586745678912

# ロールバックの影響を受けない
# 例
# sequence_no = generate_sequence_no()
# print(sequence_no)

# 排他ロックがかかりません
# 例
# sequence_no_1 = generate_sequence_no()
# sequence_no_2 = generate_sequence_no()

# アプリケーション側の処理が複雑になる

mysql


「Deadlock found when trying to get lock; try restarting transaction」エラーの解決策

デッドロックは、以下の2つの条件が満たされたときに発生します。複数のトランザクションが同じリソース(テーブル、行など)をロックしようとする。各トランザクションが、ロックを解放する前に他のトランザクションが保持しているロックを必要とする。デッドロックを解決するには、以下の方法があります。...


N:M関係と1:N関係の違いをわかりやすく解説! エンティティ間の関係性を正しく表現しよう

エンティティと関係性データベースでは、現実世界の情報を「エンティティ」と呼ばれる単位で表します。エンティティは、互いに関係を持ち、その関係性を「リレーションシップ」と呼びます。N:M関係N:M関係は、ひとつのエンティティが、複数の別のエンティティと関係を持つことを表します。例えば、「学生」と「科目」の関係を例に考えてみましょう。...


データ損失を防ぐ:MySQLデータベースのエクスポートとインポートのベストプラクティス

方法1:mysqldumpコマンドを使用するmysqldumpコマンドを使用して、データベース構造とデータをSQLファイルにエクスポートします。以下のオプションを使用して、トリガーとプロシージャをエクスポートします。エクスポートされたSQLファイルを別のMySQLサーバーにインポートして、データベースを復元します。...


PHPMyAdminとMySQLで発生するエラー「#1071 - 指定されたキーが長すぎます。最大キー長は 1000 バイトです。」の原因と解決策

このエラーは、MySQLデータベースでインデックスを作成または更新しようとした際に、インデックスキーの長さが1000バイトを超えた場合に発生します。MySQLのデフォルトのインデックスキー長は1000バイトであり、この制限を超えるとエラーが発生します。...


MariaDB 10.2 以前で「ALTER USER root@localhost IDENTIFIED VIA mysql_native_password; --構文エラーが発生する」問題の解決策

MySQL または MariaDB で ALTER USER root@localhost IDENTIFIED VIA mysql_native_password; コマンドを実行すると、構文エラーが発生する場合があります。これは、いくつかの原因によって発生する可能性があります。...


SQL SQL SQL Amazon で見る



MySQLで連続する日付を生成:DATEDIFF vs 連続生成 vs CTE

SQL で特定の日付範囲における日数を生成することは、さまざまな分析や可視化において役立ちます。例えば、顧客の生涯日数、プロジェクトの進捗状況、ウェブサイトのトラフィックなどを分析する際に役立ちます。このチュートリアルでは、MySQL を使用して日付範囲から日数を生成する2つの方法を紹介します。