MySQLとMariaDBで知っておくべきSET NAMESとSET CHARSETの違いとは?

2024-06-27

MySQLとMariaDBにおけるSET NAMESとSET CHARSETの違い

SET NAMESとSET CHARSETは、どちらもMySQLとMariaDBでデータベース接続の文字セットを指定するために使用されるコマンドですが、微妙な違いがあります。

SET NAMES

  • クライアント接続の文字セットを指定します。
  • データベース内のデータのエンコーディングを変更しません。
  • クライアントが送信するデータと、サーバーがクライアントに送信するデータのエンコーディングを制御します。
  • デフォルトの照合順序も設定します。

SET CHARSET

  • 現在の接続で使用される文字セットを指定します。
  • 照合順序は設定しません。

# SET NAMES を使用してクライアント接続の文字セットを utf8 に設定
SET NAMES utf8;

# SET CHARSET を使用して現在の接続の文字セットを latin1 に設定
SET CHARSET latin1;

違い

  • 作用範囲:
    • SET NAMES: クライアント接続全体
    • SET CHARSET: 現在の接続のみ
  • データエンコーディングの変更:
    • SET NAMES: 変更しない
  • 照合順序の設定:

    注意点

    • SET NAMESとSET CHARSETは、どちらも接続ごとに設定する必要があります。
    • クライアントとサーバーの文字セットが一致しないと、データの破損やエラーが発生する可能性があります。
    • MySQL 8.0以降では、デフォルトの照合順序が utf8mb4_0900_as_ci に変更されました。
    • SET NAMESとSET CHARSETは、どちらもデータベース接続の文字セットを指定するために使用されますが、作用範囲、データエンコーディングの変更、照合順序の設定など、微妙な違いがあります。
    • クライアントとサーバーの文字セットが一致し、適切な照合順序が設定されていることを確認することが重要です。



      SET NAMES を使用してクライアント接続の文字セットを utf8 に設定

      -- MySQL クライアント接続
      mysql -u username -p
      
      -- データベースに接続
      USE mydatabase;
      
      -- クライアント接続の文字セットを utf8 に設定
      SET NAMES utf8;
      
      -- utf8 文字セットのデータを表示
      SELECT * FROM utf8_table;
      

      SET CHARSET を使用して現在の接続の文字セットを latin1 に設定

      -- MySQL クライアント接続
      mysql -u username -p
      
      -- データベースに接続
      USE mydatabase;
      
      -- 現在の接続の文字セットを latin1 に設定
      SET CHARSET latin1;
      
      -- latin1 文字セットのデータを表示
      SELECT * FROM latin1_table;
      
      -- MySQL クライアント接続
      mysql -u username -p
      
      -- データベースに接続
      USE mydatabase;
      
      -- クライアント接続の文字セットを utf8 に設定し、デフォルトの照合順序を設定
      SET NAMES utf8mb4_0900_as_ci;
      
      -- utf8 文字セットのデータを表示
      SELECT * FROM utf8_table;
      

      説明

      • 上記の例では、mydbase という名前のデータベースを使用しています。
      • utf8_tablelatin1_table は、それぞれ utf8 と latin1 の文字セットで作成されたテーブルです。
      • SET NAMES コマンドを使用して、クライアント接続の文字セットとデフォルトの照合順序を設定します。
      • SET CHARSET コマンドを使用して、現在の接続の文字セットを設定します。

      注意事項

      • 上記のコードはあくまで例であり、実際の状況に合わせて変更する必要があります。



      SET NAMESとSET CHARSET以外の方法

      クライアントライブラリの初期化

      多くのクライアントライブラリは、接続時に使用する文字セットを指定するためのオプションを提供しています。以下に、いくつかの例を示します。

      • MySQL C API: mysql_set_charset() 関数を使用して、接続の文字セットを設定できます。
      • MySQL Python Connector: charset パラメータを使用して、接続文字セットを指定できます。
      • MySQL Java Connector: useUnicodecharacterEncoding プロパティを使用して、接続文字セットを指定できます。

      接続パラメータの指定

      • MySQL Workbench: 接続ダイアログで "Character Set" フィールドを使用して、接続文字セットを指定できます。

      環境変数の設定

      MySQL_CLIENT_ENCODING 環境変数を設定することで、すべてのMySQLクライアント接続のデフォルト文字セットを指定できます。

      サーバー設定の変更

      character-set-servercollation-server サーバー設定を使用して、サーバー全体のデフォルト文字セットと照合順序を指定できます。ただし、この方法は、個々の接続の要件を満たすことができない場合があります。

      MySQL C API

      #include <mysql.h>
      
      int main() {
        MYSQL *conn;
      
        conn = mysql_init(NULL);
        if (!conn) {
          fprintf(stderr, "Failed to initialize MySQL connection: %s\n", mysql_error(conn));
          return 1;
        }
      
        if (mysql_real_connect(conn, "localhost", "username", "password", "mydbase", 0, NULL, 0) != 0) {
          fprintf(stderr, "Failed to connect to MySQL: %s\n", mysql_error(conn));
          mysql_close(conn);
          return 1;
        }
      
        if (mysql_set_charset(conn, "utf8") != 0) {
          fprintf(stderr, "Failed to set character set: %s\n", mysql_error(conn));
          mysql_close(conn);
          return 1;
        }
      
        // ... データベース操作 ...
      
        mysql_close(conn);
      
        return 0;
      }
      

      MySQL Python Connector

      import mysql.connector
      
      db = mysql.connector.connect(
          host="localhost",
          user="username",
          password="password",
          database="mydbase",
          charset="utf8"
      )
      
      # ... データベース操作 ...
      
      db.close()
      
      import java.sql.*;
      
      public class Example {
      
          public static void main(String[] args) throws SQLException {
              Connection conn = DriverManager.getConnection("jdbc:mysql://localhost:3306/mydbase?characterEncoding=utf8", "username", "password");
      
              // ... データベース操作 ...
      
              conn.close();
          }
      }
      

      mysql mariadb


      【データ修正の救世主】MySQL REPLACE関数で効率的に複数レコードの文字列を置換する方法

      基本的な構文文字列: 置換対象を含む文字列置換対象: 置き換えたい文字列置換後: 置換対象 を置き換える文字列例:テーブル内のすべての「AAA」を「BBB」に置き換える複数回の置換REPLACE関数を複数回ネストさせて、複数の文字列を同時に置き換えることもできます。...


      【初心者でも分かる】SQLのテーブル結合!結合の種類や条件、書き方などの基本を徹底解説

      Federated テーブルを使うMySQL 5.5以降では、federated tableと呼ばれる機能を使って、異なるデータベース間にあるテーブルをあたかも一つのテーブルのように扱うことができます。それぞれのデータベースに接続するための情報 (ホスト名、ユーザー名、パスワードなど) を設定します。...


      Perl DBDでMariaDBにデータを挿入・更新する際に発生する「execute failed」エラーの解決策 - サンプルコード付き

      Perl DBDを使用してMariaDBにデータを挿入または更新しようとすると、「execute failed: Incorrect string value: '\xD6sterl. ..'」というエラーが発生することがあります。これは、文字列エンコーディングの不一致が原因で発生します。...


      【決定版】Laravelでテーブルを作成:マイグレーション、Eloquent、MariaDBを統合的に理解

      原因: Laravel はデフォルトで created_at と updated_at という 2 つのタイムスタンプ列をすべてのテーブルに自動的に追加します。マイグレーションで明示的に同じ名前の列を定義すると、エラーが発生します。解決策:...


      【初心者向け】MariaDB Prepared StatementでSELECT文にヒットする行がないことを検知する

      mysql_stmt_num_rows() 関数は、SELECT文によって返される行数を取得します。この関数は、stmt_execute() 関数を呼び出した後に使用できます。以下の例では、mysql_stmt_num_rows() 関数を使用して、SELECT文にヒットする行がないことを検知しています。...