MySQL BETWEEN 句の奥深さ:境界値の扱いと代替方法でデータベース操作の可能性を広げる

2024-05-23

MySQLにおけるBETWEEN句の詳細解説

MySQLのBETWEEN句は、指定した範囲内に収まる値を持つレコードを抽出するためのものです。しかし、デフォルトでは境界値を含むかどうかを制御できません。このため、境界値を含むかどうかを明確に指定する必要があります。

BETWEEN句の構文

SELECT *
FROM table_name
WHERE column_name BETWEEN start_value AND end_value;

境界値を含む場合

境界値を含む範囲を抽出するには、>=と**<=**を使用します。

SELECT *
FROM table_name
WHERE column_name >= start_value AND column_name <= end_value;
SELECT *
FROM table_name
WHERE column_name > start_value AND column_name < end_value;

以下の例では、price列が50以上100以下のレコードをすべて抽出します。

SELECT *
FROM products
WHERE price >= 50 AND price <= 100;

注意事項

  • BETWEEN句は、数値型だけでなく、文字列型や日付型にも使用できます。
  • BETWEEN句は、AND句と組み合わせて使用できます。



    従業員の給与データを格納するemployeesテーブルがあり、給与が3000ドル以上5000ドル以下の従業員を抽出したい場合を想定します。

    テーブル構造

    CREATE TABLE employees (
      id INT PRIMARY KEY AUTO_INCREMENT,
      name VARCHAR(255) NOT NULL,
      salary DECIMAL(10,2) NOT NULL
    );
    
    INSERT INTO employees (name, salary) VALUES
      ('Alice', 3500),
      ('Bob', 4200),
      ('Charlie', 2800),
      ('David', 5100),
      ('Emily', 4800);
    
    SELECT *
    FROM employees
    WHERE salary >= 3000 AND salary <= 5000;
    

    出力

    id | name       | salary
    ---+-----------+---------
    2  | Bob        | 4200.00
    5  | Emily     | 4800.00
    
    SELECT *
    FROM employees
    WHERE salary > 3000 AND salary < 5000;
    
    id | name       | salary
    ---+-----------+---------
    2  | Bob        | 4200.00
    5  | Emily     | 4800.00
    

    説明

    上記の例では、境界値を含む場合と含まない場合の両方で、salary列が3000以上5000以下のレコードを抽出しています。

    • 境界値を含む場合:>=<=を使用することで、境界値である30005000も抽出対象となります。

    補足

    • 上記の例では、境界値を含むかどうかを明示的に指定していますが、デフォルトでは境界値を含まない動作となります。



    BETWEEN句以外の方法

    IN句は、指定したリストに含まれる値を持つレコードを抽出するためのものです。BETWEEN句と同様に、境界値を含むかどうかを制御できます。

    SELECT *
    FROM table_name
    WHERE column_name IN (start_value, ..., end_value);
    
    SELECT *
    FROM products
    WHERE price IN (50, 75, 100);
    

    CASE WHEN式は、条件に応じて異なる値を返す式です。範囲内の値かどうかを判定するために使用できます。

    SELECT *
    FROM table_name
    WHERE CASE
      WHEN column_name >= start_value AND column_name <= end_value THEN 1
      ELSE 0
    END = 1;
    
    SELECT *
    FROM products
    WHERE CASE
      WHEN price >= 50 AND price <= 100 THEN 1
      ELSE 0
    END = 1;
    

    サブクエリは、別のクエリの結果を条件として使用するものです。範囲内の値かどうかを判定するために使用できます。

    SELECT *
    FROM table_name
    WHERE column_name IN (
      SELECT column_name
      FROM another_table
      WHERE column_name >= start_value AND column_name <= end_value
    );
    

    以下の例では、price列がproductsテーブルのmin_price列とmax_price列の範囲内に収まるレコードをすべて抽出します。

    SELECT *
    FROM products
    WHERE price IN (
      SELECT min_price, max_price
      FROM price_ranges
    );
    

    JOINは、複数のテーブルを結合するためのものです。範囲内の値かどうかを判定するために使用できます。

    SELECT *
    FROM table_name t1
    JOIN another_table t2 ON t1.column_name = t2.column_name
    WHERE t2.column_name >= start_value AND t2.column_name <= end_value;
    

    以下の例では、employeesテーブルのsalary列がdepartmentsテーブルのmin_salary列とmax_salary列の範囲内に収まる従業員をすべて抽出します。

    SELECT *
    FROM employees e
    JOIN departments d ON e.department_id = d.department_id
    WHERE d.min_salary >= 3000 AND d.max_salary <= 5000;
    

    それぞれの方法の比較

    方法利点欠点
    BETWEEN句シンプルで分かりやすい境界値を含むかどうかを明示的に指定する必要がある
    IN句複数の境界値を簡単に指定できる境界値のリストを作成する必要がある
    CASE WHEN式柔軟性が高い複雑になりやすい
    サブクエリ他のテーブルを参照できる可読性が低くなる可能性がある
    JOIN複数のテーブルを結合できる複雑になりやすい

    どの方法を使用するかは、状況によって異なります。シンプルな範囲抽出であれば、BETWEEN句を使用するのが一般的です。しかし、境界値を含むかどうかを明示的に指定する必要があることに注意する必要があります。

    より複雑な範囲抽出や、他のテーブルを参照する必要がある場合は、IN句、CASE WHEN式、サブクエリ、JOINなどの方法を検討する必要があります。


    sql mysql between


    SQL Developerなどのツールを使用して存在しないテーブルまたはビューを特定する方法

    OracleでSELECTクエリを実行すると、テーブルまたはビューが存在しない場合、エラーメッセージが表示されます。しかし、どのテーブルまたはビューが存在しないのか は、エラーメッセージからは明示的に分かりません。このエラーメッセージでは、non_existent_table という名前のテーブルまたはビューが存在しないことが分かります。しかし、複数のテーブルまたはビュー で同じ名前が使用されている場合、エラーメッセージからどのオブジェクト が存在しないのか特定することはできません。...


    2005年も安心!SQL Serverでテーブル名を変更するステップバイステップガイド

    SQL Server Management Studio を使用するオブジェクト エクスプローラーで、名前を変更するテーブルをナビゲートします。テーブルを右クリックし、 [名前の変更] を選択します。新しいテーブル名を入力し、 Enter キー を押します。...


    ログファイルを利用したMySQLクエリ履歴確認方法

    MySQLで実行されたクエリの履歴を確認するには、主に以下の2つの方法があります。ログファイルを利用するMySQLサーバーの設定ファイルを変更することで、実行されたすべてのクエリをログファイルに記録することができます。ログファイルには、以下の情報が含まれます。...


    SQL、Oracle、MariaDBでハッシュを安全に保存する方法

    データベースにハッシュを保存する方法はいくつかありますが、最適な方法はデータベースの種類とハッシュの使用目的によって異なります。ここでは、SQL、Oracle、MariaDBにおける一般的なハッシュ保存方法について説明します。ハッシュとは、あるデータ (キー) を別のデータ (値) に変換するアルゴリズムです。ハッシュ関数は、入力されたキーに対して、一意の固定長の出力値 (ハッシュ値) を生成します。ハッシュ値は、元のキーを復元することはできませんが、データの整合性を検証したり、重複を検出したりするために使用できます。...


    MariaDB でビューを作成すると SELECT クエリが書き換えられる?原因と解決策

    MariaDB でビューを作成する場合、元の SELECT クエリが別のクエリに変更されてしまうことがあります。この問題は、特に SUM 関数を含むクエリで顕著です。変更されたクエリは誤った結果を返す可能性があり、意図した動作と異なる動作を引き起こす可能性があります。...