thread_concurrencyとparallel_query_workersの違い

2024-04-02

MySQL/MariaDBで単一のクエリを複数のコアで実行する方法

MySQL/MariaDBは、デフォルトでは単一のコアでクエリを実行します。しかし、マルチコアCPUを使用している場合は、クエリを複数のスレッドに分割して実行することで、処理速度を向上させることができます。

方法

MySQL/MariaDBで単一のクエリを複数のコアで実行するには、以下の方法があります。

  • thread_concurrency サーバ変数を設定する

thread_concurrency サーバ変数を設定することで、MySQL/MariaDBが同時に実行できるスレッドの数を指定できます。この変数を設定するには、以下の手順を行います。

  1. MySQL/MariaDBサーバを停止します。
  2. /etc/my.cnf ファイルを開きます。
  3. 以下の行を追加します。
thread_concurrency = <スレッド数>
  • parallel_query_workers サーバ変数を設定する
parallel_query_workers = <スレッド数>
  • SET @@max_parallel_workers を使用する

SET @@max_parallel_workers を使用して、特定のクエリに対して実行できるスレッドの数を指定できます。この方法は、特定のクエリのみを高速化したい場合に有効です。

SET @@max_parallel_workers = <スレッド数>;

SELECT * FROM table;

注意事項

  • 複数のスレッドでクエリを実行すると、データロックが発生する可能性があります。
  • クエリを分割して実行するには、クエリが適切に分割できる必要があります。
  • すべてのクエリが複数のコアで実行できるわけではありません。

MySQL/MariaDBで単一のクエリを複数のコアで実行する方法について、さらに詳しく知りたい場合は、上記の参考資料を参照してください。

この情報は参考用であり、予告なく変更されることがあります。




-- thread_concurrency サーバ変数を設定して、すべてのクエリを 2 つのスレッドで実行する

SET GLOBAL thread_concurrency = 2;

SELECT * FROM table;

-- parallel_query_workers サーバ変数を設定して、すべてのクエリを 4 つのスレッドで実行する

SET GLOBAL parallel_query_workers = 4;

SELECT * FROM table;

-- 特定のクエリを 3 つのスレッドで実行する

SET @@max_parallel_workers = 3;

SELECT * FROM table;

上記のサンプルコードは、MySQL/MariaDB 8.0 以降で使用できます。




  • MySQL Workbench を使用する

MySQL Workbench は、MySQL/MariaDB を管理するための GUI ツールです。MySQL Workbench を使用して、クエリを複数のコアで実行するには、以下の手順を行います。

  1. 接続したいデータベースを選択します。
  2. SQL エディタでクエリを開きます。
  3. ツールバーの "実行" ボタンをクリックします。
  4. "実行オプション" ダイアログボックスで "スレッド数" を選択します。
  5. "OK" をクリックします。
  • mysqldump を使用する

mysqldump は、MySQL/MariaDB のデータベースをダンプするためのコマンドラインツールです。mysqldump を使用して、クエリを複数のコアで実行するには、以下のコマンドを使用します。

mysqldump --parallel --threads=<スレッド数> <データベース名> <テーブル名> > dump.sql
  • pt-query-digest を使用する

pt-query-digest は、MySQL/MariaDB のクエリのパフォーマンスを分析するためのツールです。pt-query-digest を使用して、クエリを複数のコアで実行するには、以下のコマンドを使用します。

pt-query-digest --parallel --threads=<スレッド数> <ログファイル名>

mysql mariadb


MySQL autoincrement column jumps by 10 - why?

10ずつ増加する主な原因は次の3つです。auto_increment_increment 設定MySQLには、auto_increment_increment という設定があり、これはAUTO_INCREMENT列の増加量を指定します。デフォルトは1ですが、10などに設定することも可能です。...


MySQLエラー1005「テーブル作成失敗(errno: 121)」の原因と解決策を徹底解説!

原因このエラーにはいくつかの考えられる原因があります。最も一般的なものは次のとおりです。重複するテーブル名: すでに同じ名前のテーブルが存在する可能性があります。テーブル名は大文字小文字を区別するため、大小文字の違いであっても問題が発生する可能性があります。...


MySQL 5.6へのアップグレードで "Table 'performance_schema.session_variables' doesn't exist" エラーが発生した場合の対処法

MySQLをアップグレードする際に、以下のエラーが発生する可能性があります。このエラーは、performance_schema. session_variables テーブルが存在しないために発生します。このテーブルは、MySQL 5.6で導入された新しいテーブルであり、セッション変数の情報を保存するために使用されます。...


データベースのトラブルシューティング:macOS 版 MariaDB で max_allowed_packet 関連のエラーが発生した際の解決策

MySQL や MariaDB には、max_allowed_packet という設定項目があります。これは、クライアントから送信されるパケットの最大サイズを制御するもので、大きなデータをやり取りする際に重要になります。デフォルトでは、4MB に設定されていますが、必要に応じて変更することができます。...


BIT vs TINYINT vs ENUM vs VARBINARY: MariaDBで7桁のビットを格納する最適な方法

概要:BIT データ型は、1ビットまたは複数のビットを格納するために使用されます。7桁のビットを格納するには、BIT(7) を使用します。例:利点:非常に効率的なストレージビット演算を直接使用できるビット値を文字列として格納するため、読み書きが少し複雑になる...