PostgreSQL: システムカタログテーブルと情報スキーマビューを活用したテーブル主キー取得 - 詳細なコード例付き

2024-06-24

PostgreSQLにおけるPL/pgSQLでテーブルの主キーを取得する方法

システムカタログテーブルを用いる方法

PostgreSQLには、データベース内の様々な情報が格納されたシステムカタログテーブルと呼ばれるテーブル群が存在します。これらのテーブルを利用することで、PL/pgSQLからテーブルの主キーに関する情報にアクセスすることができます。

具体的には、以下のシステムカタログテーブルを用います。

  • pg_constraint:制約に関する情報を格納
  • pg_attribute:属性(カラム)に関する情報を格納

これらのテーブルを組み合わせて、以下のPL/pgSQLコードのように記述することで、対象テーブルの主キー列を取得することができます。

CREATE OR REPLACE FUNCTION get_primary_key_columns(tablename text)
RETURNS TABLE AS $$
DECLARE
  _conname text;
  _attnum integer;
  _attname text;
BEGIN
  -- 指定されたテーブル名が存在するかどうかを確認
  IF NOT EXISTS (SELECT * FROM pg_catalog.pg_class t WHERE t.relname = tablename) THEN
    RAISE EXCEPTION WITH MESSAGE = 'テーブル ''' || tablename || ''' が存在しません。';
  END IF;

  -- 主キー制約の名前を取得
  SELECT conname
  INTO _conname
  FROM pg_catalog.pg_constraint c
  WHERE c.contype = 'p' AND c.conrelid = (SELECT oid FROM pg_catalog.pg_class t WHERE t.relname = tablename);

  -- 主キー制約に属する属性の番号を取得
  FOR _attnum IN
    SELECT attnum
    FROM pg_catalog.pg_constraint_col c
    WHERE c.conname = _conname;
  LOOP
    -- 属性番号に対応する属性名を取得
    SELECT attname
    INTO _attname
    FROM pg_catalog.pg_attribute a
    WHERE a.attrelid = (SELECT oid FROM pg_catalog.pg_class t WHERE t.relname = tablename)
      AND a.attnum = _attnum;

    -- 取得した属性名を結果セットに追加
    RETURN ROW(_attname);
  END LOOP;
END;
$$ LANGUAGE plpgsql;

上記コードを例として、usersというテーブルの主キー列を取得してみましょう。

DO $$
BEGIN
  DECLARE
    _primary_keys RECORD;
  CURSOR _cur IS FOR SELECT * FROM get_primary_key_columns('users');
  BEGIN
    FOR _primary_keys IN _cur LOOP
      RAISE NOTICE '主キー列: %', _primary_keys.attname;
    END LOOP;
  END;
END;
$$;

このコードを実行すると、usersテーブルの主キー列であるidが出力されます。

情報スキーマビューを用いる方法

PostgreSQL 9.1以降では、情報スキーマと呼ばれるスキーマが導入されています。このスキーマには、データベース内の様々な情報にアクセスするためのビューが用意されており、テーブルの主キーに関する情報も取得することができます。

具体的には、以下の情報スキーマビューを用います。

  • table_pkey:テーブルの主キーに関する情報を格納
CREATE OR REPLACE FUNCTION get_primary_key_columns(tablename text)
RETURNS TABLE AS $$
SELECT column_name
FROM information_schema.table_pkey
WHERE table_name = tablename;
$$ LANGUAGE plpgsql;

上記コードは、システムカタログテーブルを用いる方法で紹介したコードとほぼ同様の機能を提供します。

システムカタログテーブルを用いる方法と情報スキーマビューを用いる方法は、それぞれ以下のような特徴があります。

  • システムカタログテーブルを用いる方法
    • より汎用性が高い
    • PostgreSQLのバージョンに依存しない
    • コードが複雑になる
  • 情報スキーマビューを用いる方法
    • コードがシンプル
    • PostgreSQL 9.1以降でのみ利用可能

上記を踏まえ、状況に応じて適切な方法を選択することをお勧めします。

補足

  • 上記のコード例は、あくまでも一例です。必要に応じて、エラー処理や引数チェックなどのロジックを追加してください。
  • PL/pgSQLでシステムカタログテーブルや情報スキーマビューにアクセスする際には、適切な権限が付与されていることを確認する必要があります。

以上が、PostgreSQLにおけるPL/pgSQLでテーブルの主キーを取得する方法




PostgreSQLにおけるPL/pgSQLでテーブルの主キーを取得するサンプルコード

システムカタログテーブルを用いる方法

CREATE OR REPLACE FUNCTION get_primary_key_columns(tablename text)
RETURNS TABLE AS $$
DECLARE
  _conname text;
  _attnum integer;
  _attname text;
BEGIN
  -- 指定されたテーブル名が存在するかどうかを確認
  IF NOT EXISTS (SELECT * FROM pg_catalog.pg_class t WHERE t.relname = tablename) THEN
    RAISE EXCEPTION WITH MESSAGE = 'テーブル ''' || tablename || ''' が存在しません。';
  END IF;

  -- 主キー制約の名前を取得
  SELECT conname
  INTO _conname
  FROM pg_catalog.pg_constraint c
  WHERE c.contype = 'p' AND c.conrelid = (SELECT oid FROM pg_catalog.pg_class t WHERE t.relname = tablename);

  -- 主キー制約に属する属性の番号を取得
  FOR _attnum IN
    SELECT attnum
    FROM pg_catalog.pg_constraint_col c
    WHERE c.conname = _conname;
  LOOP
    -- 属性番号に対応する属性名を取得
    SELECT attname
    INTO _attname
    FROM pg_catalog.pg_attribute a
    WHERE a.attrelid = (SELECT oid FROM pg_catalog.pg_class t WHERE t.relname = tablename)
      AND a.attnum = _attnum;

    -- 取得した属性名を結果セットに追加
    RETURN ROW(_attname);
  END LOOP;
END;
$$ LANGUAGE plpgsql;
DO $$
BEGIN
  DECLARE
    _primary_keys RECORD;
  CURSOR _cur IS FOR SELECT * FROM get_primary_key_columns('users');
  BEGIN
    FOR _primary_keys IN _cur LOOP
      RAISE NOTICE '主キー列: %', _primary_keys.attname;
    END LOOP;
  END;
END;
$$;

情報スキーマビューを用いる方法

CREATE OR REPLACE FUNCTION get_primary_key_columns(tablename text)
RETURNS TABLE AS $$
SELECT column_name
FROM information_schema.table_pkey
WHERE table_name = tablename;
$$ LANGUAGE plpgsql;



    PostgreSQLにおけるPL/pgSQLでテーブルの主キーを取得するその他の方法

    pg_get_constraintdef() 関数を利用する方法

    PostgreSQL 8.4以降では、pg_get_constraintdef() 関数を使用して、制約の定義を取得することができます。この関数を用いることで、主キー制約の定義から主キー列を取得することができます。

    CREATE OR REPLACE FUNCTION get_primary_key_columns(tablename text)
    RETURNS TABLE AS $$
    DECLARE
      _constraint_def text;
    BEGIN
      -- 指定されたテーブル名が存在するかどうかを確認
      IF NOT EXISTS (SELECT * FROM pg_catalog.pg_class t WHERE t.relname = tablename) THEN
        RAISE EXCEPTION WITH MESSAGE = 'テーブル ''' || tablename || ''' が存在しません。';
      END IF;
    
      -- 主キー制約の定義を取得
      SELECT pg_get_constraintdef(conoid)
      INTO _constraint_def
      FROM pg_catalog.pg_constraint c
      WHERE c.contype = 'p' AND c.conrelid = (SELECT oid FROM pg_catalog.pg_class t WHERE t.relname = tablename);
    
      -- 主キー列をパースして取得
      FOR _attname IN
        SELECT regexp_matches(_constraint_def, E'(?<=\(.*)\w+(?=\))')
      LOOP
        RETURN ROW(_attname);
      END LOOP;
    END;
    $$ LANGUAGE plpgsql;
    

    動的SQLを用いる方法

    PostgreSQLでは、動的SQLと呼ばれる機能を使用して、実行時にSQL文を生成することができます。この機能を利用することで、対象テーブルに応じてSQL文を生成し、主キー列を取得することができます。

    CREATE OR REPLACE FUNCTION get_primary_key_columns(tablename text)
    RETURNS TABLE AS $$
    DECLARE
      _sql text;
      _record RECORD;
      CURSOR _cur IS FOR SELECT * FROM EXECUTE _sql;
    BEGIN
      -- 指定されたテーブル名が存在するかどうかを確認
      IF NOT EXISTS (SELECT * FROM pg_catalog.pg_class t WHERE t.relname = tablename) THEN
        RAISE EXCEPTION WITH MESSAGE = 'テーブル ''' || tablename || ''' が存在しません。';
      END IF;
    
      -- 主キー列を取得するSQL文を生成
      _sql := 'SELECT column_name FROM information_schema.table_pkey WHERE table_name = ''' || tablename || '''';
    
      -- 生成したSQL文を実行
      EXECUTE _sql INTO _cur;
    
      -- 取得した結果をループ処理
      FOR _record IN _cur LOOP
        RETURN ROW(_record.column_name);
      END LOOP;
    END;
    $$ LANGUAGE plpgsql;
    

    PostgreSQL拡張モジュールを利用する方法

    PostgreSQLには、様々な機能を提供する拡張モジュールと呼ばれるものが存在します。これらの拡張モジュールの中には、テーブルの主キーを取得する機能を提供するものもあります。

    例えば、pg_toolsという拡張モジュールには、pg_get_primarykey()という関数を提供しており、この関数を利用することで、対象テーブルの主キー列を取得することができます。

    CREATE OR REPLACE FUNCTION get_primary_key_columns(tablename text)
    RETURNS TABLE AS $$
    LANGUAGE plpgsql
    EXTERNAL NAME pg_tools.pg_get_primarykey;
    $$;
    

    それぞれの方法の比較

    上記で紹介した3つの方法それぞれには、以下のような特徴があります。

    方法利点欠点
    システムカタログテーブルを利用する方法汎用性が高いコードが複雑になる
    情報スキーマビューを利用する方法コードがシンプルPostgreSQL 9.1以降でのみ利用可能
    pg_get_constraintdef() 関数を利用する方法コードが比較的シンプルPostgreSQL 8.4以降でのみ利用可能
    動的SQLを利用する方法柔軟性が高いコードが複雑になる
    PostgreSQL拡張モジュールを利用する方法コードがシンプル拡張モジュールのインストールが必要

      この情報が、PostgreSQLにおけるPL/pgSQL


      sql postgresql plpgsql


      SQL Server 2008 でオープン テーブルが廃止された理由と代わりの方法

      SQL Server 2008 では、SQL Server 2005 以前で使用されていた "オープン テーブル" 機能が廃止されました。 代わりに、"上位 200 行の編集" コマンドが導入されました。 この変更により、テーブル データを直接編集する際のユーザー エクスペリエンスが向上しました。...


      データベースダンプファイルを使ってPostgreSQLデータベースから挿入ステートメントを取得する方法

      pg_dump は PostgreSQL データベースをダンプするためのコマンドラインツールです。このツールは、データベース全体、スキーマ、または個々のテーブルをダンプすることができます。このチュートリアルでは、pg_dump を使用してデータベース内の1つのテーブルから挿入ステートメントのみを取得する方法を説明します。...


      Webアプリケーションのセキュリティ対策:SQLインジェクションを防ぐプリペアドステートメントとは?

      プリペアドステートメントは、SQLインジェクション攻撃を防ぐための有効な手段の一つです。これは、データベースとのやり取りを安全に行うためのパラメータ化されたSQL文を提供します。SQLインジェクション攻撃は、Webアプリケーションの脆弱性を悪用して、データベースに不正なコマンドを注入する攻撃です。攻撃者は、入力フォームなどに悪意のあるSQLコードを挿入することで、データベースのデータの閲覧、窃取、改ざん、さらには削除を行うことができます。...


      データベース管理者のためのPostgreSQLキャッシュ無効化ガイド:パフォーマンス向上とリスク管理

      以下のシナリオでは、PostgreSQLキャッシュの無効化を検討する必要があります。データの整合性が重要である場合: キャッシュを使用すると、古いデータが読み込まれる可能性があります。これは、頻繁にデータが更新されるトランザクションアプリケーションなどで問題となります。...


      【永久保存版】PostgreSQLで曜日を抽出する方法 3選!今週の始まりは月曜日!?

      extract() 関数は、日付/時刻値から年、月、日、曜日などの情報を取り出すことができます。曜日を取得するには、dow という引数を使用します。この引数は、0を日曜、1を月曜、6を土曜日として値を返します。このクエリは、your_table テーブルの date_field 列にある日付の曜日をすべて抽出します。結果は次のようになります。...