MySQLでテーブルフィールドにインデックスが存在するかどうかを確認する方法

2024-04-06

MySQLでテーブルフィールドにインデックスが存在するかどうかを確認するには、以下の方法があります。

  • SHOW INDEX ステートメントを使用する
  • INFORMATION_SCHEMA データベースを使用する

SHOW INDEX ステートメントは、指定したテーブルのインデックスに関する情報を表示します。

SHOW INDEX FROM table_name;

出力例

Table: users
Non_unique: 0
Key_name: PRIMARY
Seq_in_index: 1
Column_name: id
Collation: A
Cardinality: 1000
Sub_part: NULL
Packed: NULL
Null: NO
Index_type: BTREE
Comment: 

各列の説明

  • Table: インデックスが属するテーブルの名前
  • Non_unique: インデックスがユニークかどうか (0: ユニーク、1: 非ユニーク)
  • Key_name: インデックスの名前
  • Seq_in_index: インデックス内の列の順序
  • Column_name: インデックスに含まれる列の名前
  • Collation: 列の照合順序
  • Cardinality: インデックスのカーディナリティ (推定される一意な値の数)
  • Sub_part: 部分インデックスの長さ (バイト単位)
  • Packed: NULL 値の扱い (0: 許可、1: 許可しない)
  • Null: インデックスに含まれる列に NULL 値が許可されるかどうか (YES: 許可、NO: 許可しない)
  • Index_type: インデックスの種類 (BTREE: B木インデックス、HASH: ハッシュインデックス)
  • Comment: インデックスに関するコメント

INFORMATION_SCHEMA データベースには、MySQL サーバに関するメタデータが格納されています。

SELECT * FROM INFORMATION_SCHEMA.STATISTICS
WHERE TABLE_NAME = 'table_name' AND INDEX_NAME IS NOT NULL;
TABLE_NAME: users
INDEX_NAME: PRIMARY
SEQ_IN_INDEX: 1
COLUMN_NAME: id
COLLATION: A
CARDINALITY: 1000
SUB_PART: NULL
PACKED: NULL
NULLABLE: NO
INDEX_TYPE: BTREE
COMMENT: 
  • INDEX_NAME: インデックスの名前
  • COLLATION: 列の照合順序

EXPLAIN ステートメントは、クエリの実行計画を表示します。

EXPLAIN SELECT * FROM table_name WHERE column_name = 'value';
id: 1
select_type: SIMPLE
table: users
type: index
possible_keys: PRIMARY
key: PRIMARY
key_len: 4
ref: NULL
rows: 1
Extra: Using index
  • id: クエリの実行計画における行番号
  • select_type: SELECT ステートメントの種類 (SIMPLE: 単純な SELECT)
  • table: 使用されるテーブルの名前
  • type: テーブルアクセス方法 (index: インデックススキャン)
  • possible_keys: 使用可能なインデックスの名前
  • key: 実際に使用されるインデックスの名前
  • key_len: インデックスで使用されるバイト数
  • ref: 参照



import mysql.connector

# データベース接続
connection = mysql.connector.connect(
    host="localhost",
    user="root",
    password="password",
    database="database_name",
)

# カーソルを取得
cursor = connection.cursor()

# テーブル名
table_name = "users"

# フィールド名
field_name = "id"

# `SHOW INDEX` ステートメントを使用して、テーブルにインデックスが存在するかどうかを確認
cursor.execute(f"SHOW INDEX FROM {table_name}")

# 結果を処理
for row in cursor.fetchall():
    # インデックス名
    index_name = row[2]

    # フィールド名がインデックスに含まれているかどうかを確認
    if field_name in row[4]:
        print(f"{field_name} はインデックス {index_name} に存在します")
        break

# 接続を閉じる
cursor.close()
connection.close()
id はインデックス PRIMARY に存在します

解説

  • このサンプルコードは、SHOW INDEX ステートメントを使用して、テーブルに指定されたフィールド名のインデックスが存在するかどうかを確認します。
  • field_name 変数に、確認したいフィールド名を指定します。
  • SHOW INDEX ステートメントの結果をループ処理し、インデックス名とフィールド名を比較します。
  • フィールド名がインデックスに含まれている場合は、インデックス名を出力します。

注意事項

  • このサンプルコードは、MySQL 8.0 を使用しています。
  • 他のバージョンの MySQL を使用している場合は、SHOW INDEX ステートメントの構文が異なる場合があります。



他の方法

import mysql.connector

# データベース接続
connection = mysql.connector.connect(
    host="localhost",
    user="root",
    password="password",
    database="database_name",
)

# カーソルを取得
cursor = connection.cursor()

# テーブル名
table_name = "users"

# フィールド名
field_name = "id"

# `INFORMATION_SCHEMA` データベースを使用して、テーブルにインデックスが存在するかどうかを確認
cursor.execute(f"""
SELECT COUNT(*)
FROM INFORMATION_SCHEMA.STATISTICS
WHERE TABLE_NAME = '{table_name}'
AND INDEX_NAME IS NOT NULL
AND COLUMN_NAME = '{field_name}'
""")

# 結果を処理
count = cursor.fetchone()[0]

if count > 0:
    print(f"{field_name} はインデックスに存在します")

# 接続を閉じる
cursor.close()
connection.close()

実行例

id はインデックスに存在します
  • INFORMATION_SCHEMA データベースの STATISTICS テーブルから、テーブル名、インデックス名、フィールド名が一致するレコードの数を取得します。
  • レコード数が 0 より大きい場合は、フィールド名がインデックスに含まれていることを示します。
import mysql.connector

# データベース接続
connection = mysql.connector.connect(
    host="localhost",
    user="root",
    password="password",
    database="database_name",
)

# カーソルを取得
cursor = connection.cursor()

# テーブル名
table_name = "users"

# フィールド名
field_name = "id"

# `EXPLAIN` ステートメントを使用して、テーブルにインデックスが存在するかどうかを確認
cursor.execute(f"EXPLAIN SELECT * FROM {table_name} WHERE {field_name} = 1")

# 結果を処理
for row in cursor.fetchall():
    # インデックス名
    index_name = row[4]

    # フィールド名がインデックスに使用されているかどうかを確認
    if field_name in row[9]:
        print(f"{field_name} はインデックス {index_name} に使用されています")
        break

# 接続を閉じる
cursor.close()
connection.close()
id はインデックス PRIMARY に使用されています

mysql indexing


トラブルシューティング: MySQL外部キーとインデックスの問題解決

詳細:外部キー制約とインデックスの関係:外部キー制約とインデックスの関係:MySQLのデフォルト動作:MySQLのデフォルト動作:自動インデックス作成の条件: 以下の条件を満たす場合、MySQLは外部キー列に自動的にインデックスを作成します。 子テーブルの列がPRIMARY KEYまたはUNIQUE制約を持っている場合 外部キー制約がREFERENCES句を使用して定義されている場合...


【データ分析の必須スキル】MySQLで列の先頭に文字列を挿入する方法をマスターしよう!

方法1:CONCAT関数を使用するCONCAT関数は、複数の文字列を結合するために使用される関数です。この関数を用いることで、既存の列値と追加したい文字列を連結し、新しい値を作成することができます。例:既存の users テーブルに first_name と last_name という列があり、first_name 列の値の先頭に Mr...


徹底解説!MySQLの整数データ型:TINYINT、SMALLINT、MEDIUMINT、BIGINT、INT の違い

データ型と格納できる値の範囲データ型とメモリ使用量上記の表の通り、データ型によって必要なメモリ量が異なります。一般的に、格納できる値の範囲が広くなるほど、必要なメモリ量も増えます。データ型と処理速度データ型によって、データの比較や演算処理速度にも違いが生じます。一般的に、必要なメモリ量が少ないデータ型の方が処理速度が速くなります。...


MySQLサーバーへの接続エラー「Can't connect to MySQL server on '127.0.0.1' (10061) (2003)」の原因と解決策

MySQLサーバーが起動していない最も可能性の高い原因は、MySQLサーバーが起動していないことです。以下のコマンドを実行して、サーバーが起動していることを確認してください。サーバーが起動していない場合は、以下のコマンドで起動してください。...


MySQL/MariaDBデータベースのテーブルが壊れた!?焦らず試せる3つの復旧方法と予防策

MariaDBやMySQLデータベースにおいて、テーブルが破損してしまうことがあります。破損の原因としては、ハードウェア障害、ソフトウェアのバグ、予期せぬシャットダウンなどが考えられます。破損したテーブルは読み取りや書き込みができなくなり、最悪の場合はデータ損失に繋がる可能性も。...


SQL SQL SQL SQL Amazon で見る



インデックスの存在確認:システムカタログビュー vs INFORMATION_SCHEMA

システムカタログビューを使用するSQL Serverは、データベースやデータベースサーバーに関する情報を提供するシステムカタログビューを提供しています。これらのビューを組み合わせることで、インデックスの名前とそれに関連するカラム名の一覧を取得できます。