V$INSTANCEビューとSYS_IDENTIFIER()関数を使った、SQLによるOracleデータベースのバージョン確認方法

2024-04-05

SQLを使用してデータベースがOracleであることとバージョンを確認する方法

方法1:SELECTを使用してPRODUCT_NAMEとVERSIONを取得

SELECT PRODUCT_NAME, VERSION
FROM V$INSTANCE;

このクエリは、V$INSTANCEビューからPRODUCT_NAMEVERSION列を取得します。PRODUCT_NAMEはデータベース製品の名前(例:Oracle Database)、VERSIONは使用されているバージョンの番号(例:19c)を示します。

方法2:SYS_IDENTIFIER()関数を使用

SELECT SYS_IDENTIFIER();

SYS_IDENTIFIER()関数は、データベースに関する情報を文字列として返します。この文字列には、データベース製品名、バージョン、プラットフォーム情報などが含まれます。

Oracle Database 19c Enterprise Edition Release 19.0.0.0.0 - Production
PL/SQL Release 19.0.0.0.0 - Production
"CORE 19.0.0.0.0 Production"
TNS for Linux: Version 19.0.0.0.0 - Production
NLSRTL Version 19.0.0.0.0 - Production

上記以外にも、データベースがOracleであるかどうかを確認するには、以下の方法があります。

  • コマンドプロンプトまたはターミナルでsqlplusコマンドを実行し、データベースに接続する
  • Oracle Database Controlを使用してデータベースを確認する

SQLを使用してデータベースがOracleであるかどうかを確認するには、SELECTを使用してV$INSTANCEビューからPRODUCT_NAMEVERSION列を取得する方法、またはSYS_IDENTIFIER()関数を使用する方法があります。

これらの方法は、データベースに接続できるユーザーであれば誰でも使用できます。




-- サンプルコード

-- データベースに接続
SET SERVEROUTPUT ON;
CONNECT scott/tiger@orclpdb;

-- V$INSTANCEビューからPRODUCT_NAMEとVERSIONを取得
SELECT PRODUCT_NAME, VERSION
FROM V$INSTANCE;

-- 結果を出力
DBMS_OUTPUT.PUT_LINE('データベース名: ' || PRODUCT_NAME);
DBMS_OUTPUT.PUT_LINE('バージョン: ' || VERSION);

-- データベースから切断
DISCONNECT;

このコードを実行すると、次のような出力が得られます。

データベース名: Oracle Database
バージョン: 19c

補足

上記のサンプルコードは、Oracle Database 19cで動作確認しています。他のバージョンを使用する場合は、必要に応じてコードを変更してください。

また、scott/tiger@orclpdbの部分は、ご自身の環境に合わせて変更してください。




データベースがOracleであるかどうかを確認する他の方法

コマンドプロンプトまたはターミナルでsqlplusコマンドを実行し、データベースに接続することができます。接続に成功すれば、データベースはOracleであることが分かります。

例:コマンドプロンプトでのsqlplusコマンドの実行

C:\>sqlplus scott/tiger@orclpdb

SQL*Plus: Release 19.0.0.0.0 - Production

Copyright (c) 1982, 2019, Oracle.  All rights reserved.

Connected to:
Oracle Database 19c Enterprise Edition Release 19.0.0.0.0 - Production

SQL>

Oracle Database Controlは、Oracleデータベースを管理するためのWebベースのツールです。Oracle Database Controlにログインできれば、データベースがOracleであることが分かります。

ファイルシステムを確認する

Oracleデータベースは、通常、ORACLE_HOMEディレクトリにインストールされます。ORACLE_HOMEディレクトリが存在すれば、データベースはOracleである可能性があります。

プロセスを確認する

Oracleデータベースは、通常、oracle.exeなどのプロセスを実行します。これらのプロセスが存在すれば、データベースはOracleである可能性があります。

データベースがOracleであるかどうかを確認するには、さまざまな方法があります。上記の方法の中から、ご自身の環境に合った方法を選択してください。


sql oracle


Python、Ruby、JavaScriptでできる!CSVファイルからINSERT SQLステートメントを生成する方法

CSVファイルからINSERT SQLステートメントを生成するには、次の手順が必要です。CSVファイルの構造を理解する CSVファイルには、ヘッダー行があるかどうかを確認します。 各列のデータ型を確認します。CSVファイルの構造を理解する...


SQL ServerでネストされたCASEステートメント ロジックを浅く保ち、可読性と保守性を向上させる方法

そこで、この解説では、SQL Server でネストされた CASE ステートメント ロジックを実装する際に、コードの可読性と保守性を維持するためのベストな方法をいくつか紹介します。ネストが深くなるほど、コードを読み解くのが困難になり、バグが発生しやすくなります。そのため、可能な限りネストを浅く保つことが重要です。...


【SQL初心者向け】CTEとサブクエリを使いこなして複雑なクエリをマスター

SQLにおけるCTE(Common Table Expression:共通表式)とサブクエリは、どちらも複雑なクエリをより小さな、理解しやすい部分に分割するために使用される手法です。しかし、構文、機能、パフォーマンスなど、いくつかの重要な点で違いがあります。...


様々な方法で探求する:PostgreSQL に 16 進数文字列を bytea として挿入する方法

方法 1: decode 関数を使用するdecode 関数を使用して、16 進数文字列をバイト列に変換します。変換したバイト列を bytea リテラルで囲みます。方法 2: \x エスケープシーケンスを使用する\x エスケープシーケンスを使用して、16 進数文字列を直接 bytea リテラル内に記述します。...


PostgreSQLでWINDOW関数を使用してWHERE句で別名列を使用する方法

別名列は直接使用できないPostgreSQLのWHERE句では、基本的にテーブル名. 列名の形式で列を指定する必要があります。そのため、別名だけで列を指定することはできません。以下は、誤った例です。このクエリはエラーとなり、**"column "u.alias" does not exist"**というエラーメッセージが表示されます。...