データベース活用術:MySQLで文字列を連結して情報整理

2024-04-17

MySQL で文字列を連結する方法

CONCAT() 関数は、2 つ以上の文字列をカンマ区切りで連結します。構文は以下の通りです。

CONCAT(str1, str2, ..., strN)

ここで、str1str2、... strN は連結したい文字列です。

例:

SELECT CONCAT('田中', '太郎', 'さん') AS full_name;

このクエリは、"田中 太郎 さん" という文字列を返します。

CONCAT() 関数は、NULL 値を処理することができます。NULL 値が引数として渡された場合、その部分は結合されません。

SELECT CONCAT('名前: ', first_name, ' ', last_name) AS full_name
FROM customers
WHERE last_name IS NULL;

このクエリは、last_name カラムが NULL である顧客の名前を出力します。結果は "名前: 田中 " のようになります。

その他の文字列連結方法

CONCAT() 関数以外にも、MySQL で文字列を連結する方法があります。

  • + 演算子:文字列と数値を連結することができます。
  • FORMAT() 関数:数値を文字列に変換し、フォーマットすることができます。
  • SUBSTRING() 関数:文字列の一部を抽出することができます。

これらの方法は、特定の状況で役立つ場合があります。

CONCAT_WS() 関数は、CONCAT() 関数に似ていますが、文字列間に区切り文字を挿入することができます。構文は以下の通りです。

CONCAT_WS(separator, str1, str2, ..., strN)
SELECT CONCAT_WS('-', '田中', '太郎', '30歳') AS profile;

MySQL には、文字列を連結するためのいくつかの方法があります。最も一般的な方法は CONCAT() 関数を使用することですが、状況に応じて他の方法を使用することもできます。




CONCAT() 関数

-- 顧客の名前と苗字を結合して、フルネームを作成する
SELECT CONCAT(first_name, ' ', last_name) AS full_name
FROM customers;

-- 文字列リテラルと数値を連結する
SELECT CONCAT('年齢: ', age) AS age_info
FROM customers;

-- NULL 値の処理
SELECT CONCAT('名前: ', first_name, ' ', last_name) AS full_name
FROM customers
WHERE last_name IS NULL;

+ 演算子

-- 文字列と数値を連結する
SELECT '合計金額: ' + CAST(order_total AS CHAR) AS order_summary
FROM orders;

FORMAT() 関数

-- 数値を通貨形式で文字列に変換する
SELECT CONCAT('請求金額: ', FORMAT(invoice_amount, 2)) AS invoice_summary
FROM invoices;

SUBSTRING() 関数

-- 文字列の一部を抽出して連結する
SELECT CONCAT('顧客 ID: ', SUBSTRING(customer_id, 1, 8)) AS customer_id_info
FROM customers;

CONCAT_WS() 関数

-- 顧客の名前、住所、電話番号を結合して、連絡先情報をを作成する
SELECT CONCAT_WS(', ', first_name, last_name, address, phone_number) AS contact_info
FROM customers;

これらの例は、MySQL で文字列を連結するさまざまな方法を示すほんの一例です。状況に応じて適切な方法を選択してください。




MySQL で文字列を連結するその他の方法

文字列テンプレートを使用する

MySQL 8.0 以降では、文字列テンプレートを使用して、より柔軟な文字列連結を行うことができます。文字列テンプレートは、変数や式を埋め込むことができる特殊な構文です。

SELECT CONCAT('顧客 ID: ${customer_id}, 名前: ${first_name} ${last_name}')
FROM customers;

このクエリは、各顧客の customer_idfirst_namelast_name カラムの値を結合して、"顧客 ID: 12345678, 名前: 田中 太郎" のような文字列を返します。

CASE 式を使用して、条件に応じて異なる文字列を連結することができます。

SELECT
  CONCAT('性別: ',
    CASE gender
      WHEN 'M' THEN '男性'
      WHEN 'F' THEN '女性'
      ELSE '不明'
    END) AS gender_info
FROM customers;

このクエリは、各顧客の gender カラムの値に基づいて、"性別: 男性"、"性別: 女性"、または "性別: 不明" などの文字列を返します。

ユーザー定義関数を使用する

複雑な文字列連結処理を行う場合は、ユーザー定義関数を作成することができます。

CREATE FUNCTION full_name(first_name VARCHAR(255), last_name VARCHAR(255))
RETURNS VARCHAR(255)
BEGIN
  RETURN CONCAT(first_name, ' ', last_name);
END;

SELECT full_name(first_name, last_name) AS full_name
FROM customers;

この例では、full_name というユーザー定義関数を定義して、顧客の名前と苗字を結合しています。

結合クエリを使用する

複数のテーブルからデータを連結したい場合は、結合クエリを使用することができます。

SELECT
  customers.first_name,
  customers.last_name,
  orders.order_id
FROM customers
JOIN orders
ON customers.customer_id = orders.customer_id;

このクエリは、customers テーブルと orders テーブルを結合し、顧客の名前、苗字、注文 ID を選択します。

上記の方法は、それぞれ異なる状況で役立ちます。状況に応じて適切な方法を選択してください。


mysql mysql-workbench concatenation


MySQL: mysqldumpを使用してアカウント間でビューを複製する方法

麺の茹で方麺は指定時間より1分ほど短めに茹でると、コシのある仕上がりになります。茹でるお湯に少量の塩を加えると、麺に味が染み込みやすくなります。仕上げに少量の冷水を加えると、麺が締まって美味しくなります。スープ粉末スープだけでなく、液体スープも併用すると、より深い味わいになります。...


INFORMATION_SCHEMAデータベースを使って外部キーを確認する方法

MySQLでは、INFORMATION_SCHEMAデータベースを使用して、テーブルまたはカラムに関連するすべての外部キーを簡単に確認できます。以下の2つの方法を紹介します。方法1:REFERENTIAL_CONSTRAINTSテーブルを使用する...


知っておけば安心!MySQLのテーブル行数カウントに関する疑問を徹底解説

COUNT(*)関数を使用するこれは最も基本的な方法で、SELECTステートメント内にCOUNT(*)関数を含めるだけです。構文は以下の通りです。このクエリは、指定したテーブル内のすべての行数をカウントし、行数というエイリアス付きのカラムとして返します。...


ネストされたセット、Closure Table、Adjacency List:MySQLで階層構造データを扱う3つの手法

この解説では、MySQLにおける再帰的なクエリの仕組みと実装方法を、具体的な例を用いて分かりやすく解説します。また、実用的なユースケースもいくつか紹介します。再帰的なクエリは、自身を呼び出すことで、階層構造データを再帰的に処理するクエリです。具体的には、以下の2つの要素で構成されます。...