PostgreSQL反復処理徹底解説:カーソル、FORループ、PL/pgSQLを使いこなす

2024-07-01

PostgreSQL でクエリ結果を反復処理する方法(SQL、PL/pgSQL)

カーソルを使用する

カーソルは、結果セットを指すポインタのようなものです。 FETCH ステートメントを使用して、結果セット内のデータを1行ずつカーソルに格納できます。

DECLARE my_cursor CURSOR FOR
  SELECT *
  FROM customers;

OPEN my_cursor;

LOOP
  FETCH NEXT FROM my_cursor
    INTO customer_id, first_name, last_name;

  -- 取得したデータ処理
  RAISE NOTICE 'Customer: %d - %s %s', customer_id, first_name, last_name;

  -- ループの終了条件
  IF customer_id = 10 THEN
    EXIT LOOP;
  END IF;
END LOOP;

CLOSE my_cursor;

FOR ループを使用して、結果セットを直接反復処理することもできます。 この方法は、カーソルを使用する場合よりも簡潔ですが、カーソルほど柔軟ではありません。

FOR customer_id, first_name, last_name
IN
  SELECT *
  FROM customers
LOOP
  -- 取得したデータ処理
  RAISE NOTICE 'Customer: %d - %s %s', customer_id, first_name, last_name;
END LOOP;

PL/pgSQL は、PostgreSQL内に組み込まれた拡張言語です。 PL/pgSQLを使用して、より複雑なクエリ結果処理を行うことができます。

CREATE OR REPLACE FUNCTION iterate_customers()
RETURNS void AS $$
DECLARE
  customer_record RECORD;
BEGIN
  FOR customer_record IN
    SELECT *
    FROM customers
  LOOP
    -- 取得したデータ処理
    RAISE NOTICE 'Customer: %d - %s %s',
      customer_record.customer_id,
      customer_record.first_name,
      customer_record.last_name;
  END LOOP;
END $$ LANGUAGE plpgsql;

上記以外にも、PostgreSQL でクエリ結果を反復処理する方法があります。

最適な方法は、処理内容や要件によって異なります。




    PostgreSQL でクエリ結果を反復処理するサンプルコード

    DECLARE my_cursor CURSOR FOR
      SELECT *
      FROM customers;
    
    OPEN my_cursor;
    
    LOOP
      FETCH NEXT FROM my_cursor
        INTO customer_id, first_name, last_name;
    
      -- 取得したデータ処理
      RAISE NOTICE 'Customer: %d - %s %s', customer_id, first_name, last_name;
    
    END LOOP;
    
    CLOSE my_cursor;
    

    FOR ループを使用する

    FOR customer_id, first_name, last_name
    IN
      SELECT *
      FROM customers
    LOOP
      -- 取得したデータ処理
      RAISE NOTICE 'Customer: %d - %s %s', customer_id, first_name, last_name;
    END LOOP;
    

    PL/pgSQLを使用する

    CREATE OR REPLACE FUNCTION iterate_customers()
    RETURNS void AS $$
    DECLARE
      customer_record RECORD;
    BEGIN
      FOR customer_record IN
        SELECT *
        FROM customers
      LOOP
        -- 取得したデータ処理
        RAISE NOTICE 'Customer: %d - %s %s',
          customer_record.customer_id,
          customer_record.first_name,
          customer_record.last_name;
      END LOOP;
    END $$ LANGUAGE plpgsql;
    

    説明:

    • 各例では、customers テーブルから顧客 ID、名、姓を取得するクエリを実行しています。
    • カーソルを使用する場合は、DECLARE ステートメントでカーソルを宣言し、OPEN ステートメントでカーソルを開きます。
      • その後、FETCH NEXT ステートメントを使用して、結果セットから1行ずつデータを取得します。
      • ループの終了条件は EXIT ステートメントで指定します。
      • 最後に、CLOSE ステートメントを使用してカーソルを閉じます。
    • FOR ループを使用する場合は、IN 句を使用してクエリを直接ループ内に記述します。
      • 取得したデータはループ変数に格納されます。
    • PL/pgSQLを使用する場合は、関数を作成し、その中でFOR ループを使用してクエリ結果を処理します。
      • カーソルと同様に、SELECT ステートメントを使用してクエリを実行し、ループ内で取得したデータ処理を行います。

    補足:

    • 上記の例は基本的なものです。 実際の処理内容に合わせて、コードを適宜修正する必要があります。
    • より複雑な処理を行う場合は、条件分岐やエラー処理などを追加する必要があります。
    • パフォーマンスが重要な場合は、カーソルを使用する方法が最適です。



    導出テーブルを使用して、クエリ結果を新しい一時テーブルに変換することができます。 その後、この一時テーブルに対して通常のテーブルと同様に操作を実行することができます。

    WITH customer_data AS (
      SELECT *
      FROM customers
    )
    SELECT *
    FROM customer_data;
    

    ROW_TO_JSON 関数を使用して、クエリ結果をJSON形式に変換することができます。 その後、JSONデータを処理するためのライブラリを使用して、結果を反復処理することができます。

    SELECT row_to_json(t)
    FROM (
      SELECT *
      FROM customers
    ) AS t;
    

    PostgreSQL拡張機能を使用する

    PostgreSQL には、結果セット処理を容易にする様々な拡張機能が用意されています。 例えば、pg_tools 拡張機能には、foreach 関数が含まれており、これを使用してクエリ結果を簡単に反復処理することができます。

    安装 pg_tools 扩展
    
    SELECT *
    FROM customers
    FOREACH (row DO
      RAISE NOTICE 'Customer: %d - %s %s', row.customer_id, row.first_name, row.last_name;
    );
    

    C言語またはPythonなどのクライアントライブラリを使用する

    PostgreSQLには、C言語、Python、Javaなどの様々なプログラミング言語用のクライアントライブラリが用意されています。 これらのライブラリを使用して、データベースに接続し、クエリを実行し、結果を反復処理することができます。

    import psycopg2
    
    # データベースに接続
    conn = psycopg2.connect("dbname=mydatabase user=myuser password=mypassword")
    
    # カーソルを作成
    cursor = conn.cursor()
    
    # クエリを実行
    cursor.execute("SELECT * FROM customers")
    
    # 結果を反復処理
    for row in cursor.fetchall():
      print(f"Customer: {row[0]} - {row[1]} {row[2]}")
    
    # データベースを閉じる
    conn.close()
    

      sql postgresql plpgsql


      SQL、SQLite、および RDBMS における "Drop all tables command"

      SQL、SQLite、および RDBMS におけるすべてのテーブルを削除するには、DROP TABLE コマンドを使用します。このコマンドは、データベースから指定されたテーブルを完全に削除します。コマンド構文オプションIF EXISTS:指定されたテーブルが存在しない場合は、エラーが発生せずに処理をスキップします。...


      SQL Inner Join で3つのテーブルを結合する方法

      テーブル構成顧客情報 (customers): customer_id (主キー) name address顧客情報 (customers):customer_id (主キー)nameaddress注文情報 (orders): product_id (外部キー) quantity...


      データベース操作を自動化:SQL Server 2008 でスクリプトを生成して選択レコードを挿入

      このチュートリアルでは、SQL Server 2008 で選択したレコードを別のテーブルに挿入するためのスクリプトを生成する方法を説明します。この方法は、データを移行したり、既存のテーブルに新しいレコードを追加したりする場合に役立ちます。要件...


      PostgreSQLで「Cannot drop table users because other objects depend on it」エラーが発生?原因と解決策を徹底解説!

      PostgreSQLでテーブルを削除しようとした際に、「Cannot drop table users because other objects depend on it」というエラーが発生することがあります。これは、削除しようとしているテーブルが他のオブジェクト(ビュー、外部キー制約など)から参照されていることを示しています。...


      データベース結合の高度な技法:セミジョインとは?仕組み、メリット、注意点、サンプルコードを徹底解説

      そこで、近年注目を集めているのが「セミジョイン」と呼ばれる高度な結合テクニックです。セミジョインは、従来の結合方法と異なり、左側テーブルのすべての行に対して、右側テーブルから一致する行が 1行だけ存在する場合のみ 結果に含めるという特徴を持ちます。...