PostgreSQL: INSERT INTO ... SELECT ...で別のテーブルからデータを挿入

2024-04-11

PostgreSQLで複数のレコードを一度に挿入する方法

方法1:INSERT INTO文を複数回実行する

INSERT INTO テーブル名 (列名1, 列名2, ...) VALUES (値1, 値2, ...);
INSERT INTO テーブル名 (列名1, 列名2, ...) VALUES (値1, 値2, ...);
...

この方法はシンプルですが、レコード数が多い場合、実行に時間がかかってしまうことがあります。

方法2:VALUES句に複数のレコードを指定する

VALUES句に複数のレコードをカンマ区切りで指定することで、一度に複数のレコードを挿入することができます。

INSERT INTO テーブル名 (列名1, 列名2, ...) VALUES
  (値1, 値2, ...),
  (値1, 値2, ...),
  ...;

この方法は、レコード数が少ない場合に有効です。

方法3:COPYコマンドを使用する

COPYコマンドを使用すると、ファイルからデータを直接テーブルに挿入することができます。

COPY テーブル名 (列名1, 列名2, ...) FROM ファイル名;

この方法は、大量のデータを効率的に挿入したい場合に有効です。

方法4:INSERT INTO ... SELECT ...を使用する

SELECT文で取得した結果を、INSERT INTO文でテーブルに挿入することができます。

INSERT INTO テーブル名 (列名1, 列名2, ...)
SELECT 列名1, 列名2, ...
FROM 別テーブル名;

この方法は、別のテーブルからデータをコピーしたい場合に有効です。

補足

  • 上記の例では、列名をすべて指定していますが、一部の列のみを指定することも可能です。
  • VALUES句にNULL値を指定したい場合は、NULLを指定します。
  • COPYコマンドを使用する場合は、ファイル形式とデータ形式を正しく指定する必要があります。
  • INSERT INTO ... SELECT ...を使用する場合は、SELECT文で取得した列の順序と、テーブルの列の順序が一致している必要があります。



INSERT INTO テーブル名 (列名1, 列名2, ...) VALUES ('値1', '値2', ...);
INSERT INTO テーブル名 (列名1, 列名2, ...) VALUES ('値1', '値2', ...);
...

例:

INSERT INTO employees (name, age, department) VALUES ('山田太郎', 30, '営業部');
INSERT INTO employees (name, age, department) VALUES ('佐藤花子', 25, '人事部');
INSERT INTO テーブル名 (列名1, 列名2, ...) VALUES
  ('値1', '値2', ...),
  ('値1', '値2', ...),
  ...;
INSERT INTO employees (name, age, department) VALUES
  ('山田太郎', 30, '営業部'),
  ('佐藤花子', 25, '人事部'),
  ('田中一郎', 40, '開発部');
COPY テーブル名 (列名1, 列名2, ...) FROM ファイル名;
COPY employees (name, age, department) FROM 'employees.csv';
INSERT INTO テーブル名 (列名1, 列名2, ...)
SELECT 列名1, 列名2, ...
FROM 別テーブル名;
INSERT INTO employees (name, age, department)
SELECT name, age, department
FROM departments;



PostgreSQLで複数のレコードを一度に挿入するその他の方法

UNLOADコマンドを使用すると、テーブルデータをファイルに書き出すことができます。書き出したファイルを編集して、新しいレコードを追加してから、COPYコマンドを使用してテーブルに再読み込みすることができます。

方法6:PL/pgSQLを使用する

PL/pgSQLを使用して、ループ処理などを記述することで、複数のレコードを挿入することができます。

方法7:外部ツールを使用する

pgloaderやsqlldrなどの外部ツールを使用して、複数のレコードを挿入することができます。

補足

  • 上記の方法を使用する場合は、それぞれの方法の詳細な使用方法を調べてください。
  • PL/pgSQLや外部ツールを使用する場合は、PostgreSQLに関する知識が必要となります。

注意事項

  • 複数のレコードを一度に挿入する場合は、データの整合性に注意する必要があります。

postgresql sql-insert multiple-records


PostgreSQLで文字列を整数に変換する方法

しかし、文字列が数値に変換できない場合、エラーが発生します。エラー発生時に 0 を返すには、COALESCE() 関数と組み合わせて使用します。COALESCE() 関数は、最初の引数が NULL または空の場合、2番目の引数を返します。CAST() 関数以外にも、文字列を整数に変換する方法はいくつかあります。...


PostgreSQLでデータの整合性を保つ:制約の活用方法

データ型列のデータ型を選択することで、その列に格納できる値の種類を制限することができます。 例えば、age という列を定義する場合、int 型を選択すると、その列には整数値のみが格納されます。 他の一般的なデータ型としては、varchar(文字列)、date(日付)、boolean(真偽値)などがあります。...


PostgreSQL DateStyle設定で日付表示を自由自在に!3つの方法を徹底解説

DateStyleを変更するには、以下の3つの方法があります。SETコマンドの使用最も簡単な方法は、SETコマンドを用いることです。以下のコマンドを実行することで、現在のセッションにおけるDateStyle設定を変更できます。例:postgresql...


PostgreSQLで「整数範囲外エラー」に遭遇したら?原因と解決策をわかりやすく解説!

入力値がデータ型の許容範囲を超えているPostgreSQLには、smallint, integer, bigint など、様々なサイズの整数型が存在します。それぞれの型には許容される最小値と最大値があり、入力値がこの範囲を超えるとエラーが発生します。...


DECIMALとNUMERICの違い:精度、桁数、データ格納方法を比較

PostgreSQLにおいて、DECIMALとNUMERICはどちらも固定小数点数を表すデータ型ですが、以下の点において違いがあります。精度と桁数: DECIMAL: 精度と桁数を個別に指定できます。 精度: 小数点を含む総桁数 桁数: 小数点以下の桁数 NUMERIC: 精度のみを指定でき、桁数は自動的に決定されます。...